まえだせんせいの競馬予想

なかなか的中しませんが、中央競馬の重賞予想を頑張っています!

オークス2018のデータ 其の1

お金がたまるポイントサイトモッピー


はい、どうも…おはようございます☀😆😁

さて今回は、G1「 オークス 」のデータ其の1 を見て

いきたいと思います‼️

いやーーー、皆さま。先週末の競馬はいかがでした

でしょうか⁉️  私は…相変わらず…惨敗😭😭が続いて

おります。今週こそは、的中🎯させたいと思います😆

っていうことで、データの方を見ていきましょう⭐️


オークス2018のデータ其の1    M

コース分析

オークス2018】過去のデータ分析

末脚勝負となるGIレース

2018オークスを予想する際に必要となる、過去10年に行われたレースからのデータを分析していきます。有利な条件でレースが出来る脚質は先行馬か?差し馬か?有利な条件でレースが出来る枠順は内枠か?外枠か?

また前走どのレースに出走した馬が活躍しているかについても言及していきながら、オークスで好走している馬について見ていきましょう。


さて、今週はオークスが行われます。

昨年の勝ち馬ソウルスターリングはその後、残念な成績を刻んでしまいましたが

過去には

シンハライトミッキークイーンジェンティルドンナヌーヴォレコルトブエナビスタアパパネ

と一流の馬が制しているレースです。

 

今年は桜花賞を圧勝した アーモンドアイ 

阪神ジュベナイルフィリーズ勝ち馬 ラッキーライラック

フローラステークス勝ちの サトノワルキューレ

など強力なメンバーが顔をそろえています。

かなり実力差があって馬券検討も絞らなくてはいけない状態で、利益の出せる馬券を買うのが難しいレースです。そんなオークスを攻略すべく、このレースで好走している馬はどのような馬なのか?過去のデータから好走確率の高い馬を探っていきたいと思います。


オークス過去のデータ分析

オークスは直線での末脚勝負!末脚のないタイプはダメ!

まず、最初に注目したのは脚質です。

以下は4コーナーでの順位別成績です。


競馬は基本的に先行した馬が有利なように出来ていますが、オークスにおける4角順位別の複勝率を見てみると“先行馬が不利”であることが分かります。

4コーナーで4番手以内(逃げ・番手で競馬をした馬)の複勝率が16%というのは非常に低く、5番手以下で競馬をした29.9%と比較すると好走率としては約半分です。

開催が進みある程度、馬場が悪くなる点と3歳牝馬にとって過酷な2400m戦というのは、前で粘り込むには厳しい条件である事が分かります。道中、いかにリラックスして最後の直線まで力を温存するかという事が問われているレースである事が分かります。

 

ちなみに枠順別の成績を見てみると

と、枠順における有利不利はありません。

東京芝2400mのレースは“原則、内枠が有利”ですが、内枠がそれほど好成績になっていないのは、荒れてきている馬場の影響もありますし、末脚勝負になっている分、枠順を問わなくなっているという事が挙げられます。

 

桜花賞組vsフローラステークス組の一騎打ち

次に前走レース別の成績を見てみましょう。

前走で桜花賞を走った馬と前走でフローラステークスを走った馬が、中心となっている事が分かります。

 

ちなみに桜花賞フローラステークスの間に忘れな草賞が入っていますが、雨の中で行われたオークスで馬場を味方につけたエリンコートと明らかに大物感が漂っていたミッキークイーンの2頭が勝ち名乗りを挙げています。天候についてはまだ分かりませんが、今年の忘れな草賞勝ち馬であるオールフォーラヴは、例年の傾向だと少し割り引きが必要な存在だと言えますので、率を考えると

桜花賞組vsフローラステークス組」と考えられます。

 

という事で双方の着順別成績についても調べてみました。

前走桜花賞に出走した馬の着順別成績を見てみると

昨年のアドマイヤミヤビのように、前走2桁着順から巻き返してきた馬もわずかにいますが、複勝率と回収率のバランスをみる限りでは桜花賞で3着以内に入っている事”が好走の条件となります。桜花賞1600mのレースなので、距離の壁は存在しますが、絶対的に高い能力を持っている桜花賞組の中でも好成績を収めた馬達は無視のできない存在だと言えます。

 

一方、前走フローラステークスに出走した馬の着順別成績を見てみると

こちらも5着から馬券に絡んだ馬は存在するものの、フローラステークスで3着以内に入っている事”が好走の条件となります。

フローラステークス組にとっては格上の桜花賞組と戦うので、前走で凡走しているようでは戦えないという感じでしょうか。

 

いずれにしても、前走で好走している事がオークスで好走する必須条件だと言えます。

 

3歳牝馬にとって未知のスタミナ勝負は根性勝負!

最後に馬体重成績を見てみましょう。

重量級の馬が苦戦をしており、軽量馬が活躍しているとうデータが出ています。一般的に直線が長く広いコースは馬体が大きく、ストライドが広い馬が強いという傾向がありますが、これとは真逆な傾向になっています。

 

馬体の軽い馬の特徴としては

“体が小さいので小回りが利く”

という事と、

“勝負根性で走るタイプが多い”

という特徴があります。

 

オークスで好走しているのは後者のタイプが多いと言えます。

 

東京競馬場は広いコースなので、機動力を活かした小回りが得意なタイプが活躍する場ではありません。

という事を前提に考えると

 

この時期の牝馬にとって過酷ともいえる

2400m戦を戦えるだけの精神力を持ち合わせた馬が活躍するという結論に達します。

2016年に勝ったシンハライトをイメージするといいです。

 

 

以上が2018オークスを攻略するための主たるデータです。

 

まとめ

オークスは3歳牝馬の頂点を決める戦いなので、

前走で惨敗しているような馬は活躍できないレースです。

3歳牝馬にとって過酷ともいえる2400mという距離で行われるレースなので、

・前々で粘り込む馬にとっては辛い

・勝負根性のない馬も辛い

という我慢比べのようなレースになっています。

「絶対的な能力」と「精神力」

この2点を持っている馬を選びたいです。



こんな感じです…😅💦  

いつも、だいたいコースデータをはじめにアップする

のですが…  予想が終わってから、再確認で見直すこと

が多いです。

っていうことで、今回はこの辺で…✋😁

よかったら、「 いいね👍😊 」をお願いします🙏🙇

では、では…