まえだせんせいの競馬予想

なかなか的中しませんが、中央競馬の重賞予想を頑張っています!

宝塚記念2018のデータ 其の6

お金がたまるポイントサイトモッピー


はい、どうも…こんばんは🌙です😆😁

明日は、雨が降るようです☔️☂️☔️  週末もあまりよく

ない天気のようで…🌀🌀

さて今回は、春のグランプリレース

G1「 宝塚記念のデータ其の6 を見て

いきたいと思います‼️

いきなりですが、データの方を見ていきましょう⭐️


宝塚記念2018のデータ其の6    U

宝塚記念の過去のデータ

過去10回分

人気と連対率

▶1番人気【2-4-2-2】連対率60

▶2番人気【2-2-1-5】連対率40

▶3番人気【1-1-2-6】連対率20

▶4番人気【0-0-1-9】連対率0

▶5番人気【1-1-0-8】連対率20

▶6~9番人気【4-1-2-33】連対率13

▶10番人気以下【0-1-2-58】連対率2

年齢

▶3歳馬【0-0-0-3】連対率0

▶4歳馬【4-3-6-37】連対率14

▶5歳馬【4-5-2-31】連対率21

▶6歳馬【2-2-2-22】連対率14

▶7歳上【0-0-0-28】連対率0

脚質

逃げ【1-0-2-7】連対率10

先行【4-7-3-28】連対率26

差し【4-1-4-44】連対率9

追込【1-2-1-42】連対率7


近年は人気薄も台頭 

上位人気のみで決着するレースではなくて、最近はヒモ荒れ傾向の強いレースとなっています。ただ、1番人気馬が馬券に絡むことは非常に多いレースで、過去10年で馬券外に飛んだ2頭はスタートで大出遅れをしたゴールドシップ春の天皇賞でディープのレコードを更新してここに挑んできたキタサンブラックと、どちらも力負けした内容というわけではなかったから…1番人気馬が素直に能力を発揮できるような状態の良さなら好走はする?

人気薄の馬が好走する場合でも、馬券に絡んでいる馬のほとんどが2000m~2200mのG1もしくはG2の勝利経験があった。それに加えてG1での連対経験の有無も重要で、底力もかなり必要なレースになってくると判断。過去10年で連対した20頭全てがこのデータに該当している。

ただ、昨年は雨が降って稍重での開催となったせいでタフな展開になったから、例年通りの底力の有無が重要となるような傾向と合致したけど、1週前の米子Sでは驚異的なタイムが出るほど馬場が速かった。今年の米子Sでは昨年とまったく同タイムのかなり速い馬場のままだし、雨が降らないようなら、上記の傾向はガラリ一変してもおかしくはないと思います。


7歳以上は消し

馬券に絡んでいる馬全てが6歳以下で、7歳から上の年齢は一切好走経験がありません。近年は6歳馬ですら馬券に絡むことも少なくなってきているし、4歳や5歳馬などの若い世代を中心に予想を組み立てると良いと思います。

ちなみに、牝馬がここ5年連続で馬券に絡んでいるんだけど、今年はヴィブロススマートレイアー2頭。2000mのG1を制していて、なおかつ5歳と年齢もクリアしているヴィブロスは、データ的には軸に最適かも

鳴尾記念組の好走が顕著で、上位着順だった馬はここでもかなりの確率で好走しています。あまり人気になりそうにないけど、ストロングタイタンは面白いんじゃないかな。


先行脚質が有利

内回りのコースだし、力の要る馬場で速い上がりを使えるようなレースでも無いから、ある程度好位で競馬をした馬の好走が目立っている。勝利回数で言えば差し馬も変わらないんだけど、2着の回数は圧倒的に先行脚質の馬が多いというデータが出ています。

外枠の活躍が目立っているけど、内の馬場が悪いという状況があったからだと容易に推察できる。今の馬場状態なら、内をピッタリ回った馬に勝機がありそうで、今年は多頭数だし、良馬場で開催されるなら外を回すような差し馬は届かないんじゃないかな?

内枠の先行馬や上がり3ハロン勝負に強い差し馬が好走の可能性が高いと思う。


好走が期待できる馬を3頭紹介!

ヴィブロス・ダンビュライト・キセキ


ヴィブロス

ドバイターフ2着入線してここに挑んできます。以前からずっと言っているけど、小回りコースでは仕掛けが早くなって小脚を使わされてしまうし、ロングスパート戦になって上がりがかかるような展開はこの馬向きではないんだけど、例年よりも速い上がりが出ている今の阪神の馬場状態で内枠を引くことが出来れば、突き抜けてもおかしくないと思いました。

1週前の追い切りは、栗東CWコースで福永騎手を背に6ハロン80.8秒、ラスト1ハロン11.2秒を馬場の真ん中やや外めを回って終い強めに計時。併せた僚馬を圧倒していたけど、馬なりでも突き抜けそうな手応えで馬の前進気勢も素晴らしいし、追われてからの反応も動きのパワフルさも文句のつけようがなく、生涯最高のデキにあると言っても過言ではない。

エリザベス女王杯ではいつものパフォーマンスが出来ていなかったし、騎乗したルメール騎手は少し距離が長いというコメントも残していたけど、外枠からなかなか前に壁を作れていなかったし、4コーナーまでずっとハミを取っていたから最初から馬群の中に入れて前に壁を置くことが出来ていたらまた違った結果になっていたはずで、内枠~中枠に入れば積極的に狙いたい1頭かなと思います。

今回の調教を見る限り、上がり勝負になればこの馬が一番キレそうで、ペースが上がる34コーナーでは内をジッとして直線勝負に賭けるだけで飛んでくると思う。内回りの多頭数での中距離レースでは、内枠を利した競馬をする真逆の特性をもつ馬は好走しやすいです。


☆ダンビュライト

この馬も海外帰りの1頭。日本でのレースは大阪杯以来となるけど、その時の内容がかなり秀逸で、実質2番目に強い競馬をしていたと思います。2番手追走していて、スワーヴが捲ってきて一気にペースアップでしょ?捲くられきった先行馬って普通残れないけど、直線では苦しい展開でも伸びてきていたから。この馬のポテンシャルの高さと底力はG1級かなって思いました。

1週前の追い切りでは栗東の坂路で武豊騎手を背に、4ハロン51.6秒、ラスト2ハロン12.0-12.4秒を一杯に計時。全体の時計も優秀だし、何よりこれだけの時計を出しながらもラスト2ハロン12秒台前半を刻めたというのはこの馬にとっては良すぎるくらいの動き。仕掛けられてからもしっかり反応出来ていたし、いい仕上がりを見せていると判断出来ます。

速い上がりは使えない馬だけど、皐月賞では速い時計の決着でも好走したし、菊花賞では不良馬場で4角先頭の勝ちに行く内容と、底力が求められるようなレースでは極端に凡走していません。持ち味的には内回りは歓迎なはずだし、先行できる強みもあって、積極的な競馬をすれば、上位を賑わしそうな1頭かな。


☆キセキ

日経賞9着入線してここに挑んでくる。その前走は決して力負けというわけではなく、かなりのスローペースで前半から引っかかっていたし、我慢が利かずに途中から逃げる競馬になってしまっていた。トビがかなり大きい馬だからそもそも加速も遅くて、小脚を使うような展開はこの馬向きではないというのも影響して、悪いことが重なってしまって凡走したという感じで、巻き返しは必至かなと思います。

1週前の追い切りは栗東CWコースでデムーロ騎手を背に6ハロン82.8秒、ラスト1ハロン12.1秒を終い多少反応を確かめる程度で計時。2週連続でデムーロ騎手が騎乗していながらスイッチが入らず、折り合いに進捗が見られるのはいい傾向だけど、促した時の反応にまだ良化の余地が残っているから、当週の動きを見て判断したいところ。

週末は雨予報が出ていて、馬場が渋ることが想定されているけど、道悪適正がもはや関係なくなる菊花賞の時のような泥んこの馬場にでもならない限り、この馬にとってはいい傾向とは言えません。ただ、この距離がベストくらいの馬だし、まだ馬も完成していなくて、成長著しい4歳ということも考慮するとパフォーマンスを上げて来る可能性は十分高いと思います。内回りも乗り方ひとつじゃないかな。



こんな感じです…😅💦

参考になれば、イイんですが…

にしても、天候と馬場が心配になってきましたね。

梅雨時期なので、天気は良くないと思いますが…

馬場が…先週まで高速馬場だっただけに😅  土曜日の

状況にもよりますね⭐️  今週は枠順の発表が早いので、

「 枠順確定前の軸馬予想 」の方はパスさせていただき

ますので、ご了承ください🙇‍♂️🙇‍♂️

っていうことで、今回はこの辺で…✋😁

よかったら、「 いいね👍😊 」をお願いします🙏🙇‍♂️