まえだせんせいの競馬予想

なかなか的中しませんが、中央競馬の重賞予想を頑張っています!

中山記念2018のデータ 其の4

お金がたまるポイントサイトモッピー


はい、どうも…こんばんは🌙です😁😆

さて今回は、「 中山記念 」のデータ其の4 を見て

いきたいと思います‼️

いやーーー、オリンピック面白い🤣ですねー⭐️

メダルも🥇🥈🥉と過去最高の10個と並んだみたい

ですし…  ただ、競争系の競技はスタートが気に

入らないんです。競泳なんかは、スタートのやり直し

はしないんですが…それ以外のスポーツは、2回まで

やり直しがあるっていうのが‼️  競技時間の短縮とか

を気にするようなコメントしているのに…🌀🌀


では、本題に戻って…データを見ていきましょう⭐️


中山記念2018のデータ其の4    U

2018中山記念

中山記念の過去のデータ

人気と連対率

▶1番人気【3-0-1-6】連対率30

▶2番人気【3-1-2-4】連対率40

▶3番人気【2-2-2-4】連対率40

▶4番人気【0-4-2-4】連対率40

▶5番人気【0-0-2-8】連対率0

▶69番人気【1-2-1-36】連対率8

▶10番人気下【1-1-0-41】連対率5

年齢

▶4歳馬【3-1-4-19】連対率15

▶5歳馬【3-3-2-22】連対率20

▶6歳馬【1-5-1-28】連対率17

▶7歳上【3-1-3-34】連対率10

脚質

逃げ【1-2-1-6】連対率30

先行【6-3-3-22】連対率27

差し【3-1-3-39】連対率9

追込【0-4-2-35】連対率10


基本的に上位人気馬から

大荒れした年は、不良馬場で開催された2010年の時くらいで、基本的に能力の高い実力のある馬が好走するレースとなっている。昨年こそ2着と3着は8番人気と7番人気だったけど、後者はロゴタイプだったし、メンバーが集まりすぎて人気を落としていただけヒモ荒れ程度の決着かなって判断しています。

最近は国際競争のステップレースという意味合いがかなり強くなっているレースだから、レースレベルが極端に上がって、総合力が高い馬だけ好走しています。ただ、今年のメンバーを見てみると、例年よりもメンバー構成が1枚も2枚も落ちる構成!そういう時は上位人気2頭に必ず人気薄の馬が1頭は馬券に絡んでいて、そういう決着になることを想定して予想をしたいところ。

昨年を除く過去10年の連対馬20頭のうち、17頭が重賞の勝ち馬で、昨年のサクラアンプルールは中山の芝コースで馬券外に飛んだことがなかったというコース巧者で、なおかつダートから芝に転向してきていたという例外中の例外。実績のある馬が中心となるだろう。


若い馬が中心!但し

前述したように、国際競争のステップレースとしての意味合いが強くなってからは、そういったレースに出走する猛者が基本的に若い馬が多く、このレースで好走する馬は、以前までは高齢馬が多かったのに対して、最近は4歳や5歳といった脂の乗った時期の馬が非常に多く馬券に絡んでいます。

ただ、今年はメンバーレベルが落ちるから、高齢馬にも十分チャンスがあると思っていて、しかも今回の高齢馬は高齢馬の中でも今でも一線級の活躍を見せているくらいのレベルの高い馬たち最近は若い馬が好走しているからといって、安易に馬を選んじゃうのは危険かなって思います。

7歳以上で近2走以内に掲示板を確保している馬には特に要注意。ディサイファとショウナンバッハが該当。


逃げ・先行馬中心

中山の内回りだから上がりの速さが重要ではなく、早めのペースアップで追走に脚を使う後方待機馬はあまり活躍出来ていません。瞬発力を身上としている馬よりもスピードの持続力を活かした競馬で好走経験のある馬を中心に予想すると的中出来るんじゃないかなって思います。

それに加えて立ち回りも重要で、コース形態からもじわっと加速していく馬ではなく、仕掛けられてから一瞬で反応出来る馬じゃないと差し馬等は前めで競馬をする馬に対抗出来ないから、広いコースで末脚を存分に披露するタイプは割引しないと。

今回のメンバーで言うと、一瞬で加速出来る持ち味を持っているのはサクラアンプルールとショウナンバッハ。逆に広いコースでこそ持ち味が活きそうなのはヴィブロスかな。こういう各馬の特徴はこのレースにおいては最大級に重要なポイントだと思います。


好走が期待できる馬を3頭紹介!

出走馬はまだ確定していないけど、今回は現段階で好走が期待できる馬たちを紹介。

ウインブライト・ペルシアンナイト・ディサイファ

なぜこの3頭がオススメなのか理由を紹介します。


☆ウインブライト

{8F650ABF-F2CC-4161-A90E-8323E6CB73BC}

中山金杯2着に入線してこのレースに挑んできます。前走時は調教の動きはまあ良かったんだけど、常につきっきりで追い切りに跨っている松岡騎手は状態は絶好調ではないという発言をしていて、それでいて2今回の1週前追い切り時点では「休み明け後では一番と言える仕上がりの良さ」と豪語しているくらい仕上がっているみたい。前走よりも状態が上がっているなら、ここでももちろん優勝候補。

1週前の追い切りは、美浦のウッドコースで松岡騎手を背に、5ハロン66.8秒、ラスト1ハロン12.6秒を比較的外めを回して馬なりで計時してきた。全体の時計もラスト1ハロンもかなり優秀で、楽に併走馬にとりついたコーナーでの立ち回りの上手さと反応の良さを見る限り、やっぱり抜群に調子は良さそうで、当週の追い切り次第だけどこれだけの動きを見せてくる以上軸候補の筆頭かなって判断しています。

中山の1800m戦では未だに馬券外に飛んだことがないし、その全てで上がり最速をマークするというかなり強い競馬を見せている。内を立ち回れる器用さがあるのに、外から強引にまくりきって押さえ込む競馬で、この条件だけとんでもなく抜けたハイパフォーマンスを披露してきています。

2000mでも勝利経験があるけど、終い1ハロンはいつもラップが落ち込み気味で、前走も抜け出してからラスト1ハロンでちょっと終いが甘くなっていた。上がり3ハロン勝負が向かないのは毎日王冠で分かったし、狙うなら頭でも良いかも?


ペルシアンナイト

{4826A50A-E511-4858-BDCA-80F76BB2B9E0}

マイルCSを制してこのレースに挑んできます。少し距離が長かったダービーと、道悪で持ち味を活かせなかったシンザン記念と富士Sを除くと、まだ連を外していない馬で、良馬場での施行となったら、このメンバーレベルでは馬券内は堅いんじゃない?皐月賞2着に入線した経験があるように、中山コースも特に問題ではなく、距離延長も1ハロンなら気にしなくていい。

1週前の追い切りは栗東CWコースで水口騎手を背に、6ハロン81.9秒、ラスト1ハロン11.2秒をかなり外めを回して一杯に計時。手応えの良かったトゥザクラウンに伸び脚で勝ったし、いくら時計が出やすかったとはいえ、終い重点の追い切りとしては十分すぎる内容。マイルCS1週前追い切りと比べても遜色ないほどの動きで休み明けだけどきっちり仕上がりそうです。

能力の高い馬で、皐月賞では残り1000m付近で15番手追走していたのに、するすると上がっていって5番手集団にとりつき、他馬が4角で仕掛け始めても内の利点を活かして仕掛けず、直線を向く時に加速をつけて一瞬で抜け出すという内回りで活躍しやすい競馬の内容を見せて2着。かたやマイルCSではほぼ直線だけの競馬で差し切っていて、一瞬で加速出来る持ち味もありながら、長くいい脚も使えて終いもキレるというちょっとここでは総合力は抜けていると思います。


ディサイファ

{CF3F8365-BA09-4781-A16E-1155046CF44F}

AJCC4着に入線。まあ、もうこの馬の特徴は、スピードの持続力に優れた馬で上がりのかかる展開でこそ持ち味が活きます。前走のAJCCなんか本当にわかりやすいと思うけど、ミッキースワローと同じタイミングで併走しながら仕掛けていって、直線入り口では2馬身近く離されていながらゴール前ではまた1馬身差まで詰め寄ってきていた。

蛯名騎手はほとんど完璧に乗っていたけど、唯一誤算だったのは前に目標にしていたゴールドアクターが一切動かなかったこと。蛯名騎手はおそらくゴールドアクターが仕掛けたタイミングで同時に上がっていこうと思ったはずなんだけど、同馬は一切仕掛けることができないほどの状態で、気づいた時にはミッキースワローが上がってきていて既に手遅れ。仕掛けがもうワンテンポ速ければもっと際どい勝負をしていたはず。持ち味的に勝っていてもおかしくなかったと思う。

2ハロンの距離短縮はむしろ歓迎で、1週前の追い切りは美浦の坂路で4ハロン55.1秒、ラスト2ハロン13.1-12.6秒を一杯に計時。前走時の当週の追い切りは抜群に良かったから、今回も当週の追い切りまで見ないとなんとも年齢的に上積みを求めるのは酷だけど、このメンバーなら



こんな感じです…😅💦
お金がたまるポイントサイトモッピー