まえだせんせいの競馬予想

なかなか的中しませんが、中央競馬の重賞予想を頑張っています!

フェブラリーS2019のデータ其の5

はい、どうも…どうもです😆😁

さて今回は、東京競馬場・ダート1600mで行われる‼️G1「 フェブラリーS 」のデータ其の5 を見ていきたいと思います。

JRA上半期唯一のダートG1。さらに…今年初のG1レースということもあり、藤田菜七子騎手が騎乗するし…注目の集まるレース。

しっかりと予想して、的中🎯を目指したいと思います⭐️

 

フェブラリーS2019のデータ其の5

フェブラリーステークス2019】予想考察

レース展望と出走馬分析(前編)

東京競馬場・ダート1600mで行われるフェブラリーステークスですが、今年は非常に豪華な面々が集結した印象であり、以前の様にムラが無くなり良い意味でも悪い意味でも安定感が出てきたゴールドドリームを含め、前走の東海ステークスで一躍主役に名乗り出たインティや東京大賞典を制覇して勢いのあるオメガパフュームなど昨年とは違う顔ぶれ。

そして、注目と言う点ではコパノキッキングに騎乗する藤田菜七子騎手。

これが初のGⅠ騎乗ですが、それが前哨戦の根岸ステークスを制覇した有力馬であり、底を見せていない点を考えても可能性は十分にありそう?

ちなみに、初GⅠ初勝利を達成すれば熊沢騎手・江田照男騎手(まさかの二人)に続く快挙になる訳ですが、果たして…?

それではレース展望と出走馬分析から狙える馬を探して行きましょう。

 


フェブラリーステークス2019】予想考察

レース展望

基本的に強いダート馬と言うのは「先行馬である」と考えているのですが、実際に少し前を振り返ればトランセンドエスポワールシチースマートファルコンホッコータルマエコパノリッキーと全て逃げ~先行の位置から競馬をしている馬。

特に前でレースを支配して後続の追撃を振り切る姿は王者そのものであり、正に強いダート馬と言う認識ですが、近年は意外とそれらのダート馬が不在であり、どちらかと言えば「後方から競馬をする馬」が多い状況。

そして、これに関しては血統的にそうなるのか…?その他に要因があるのか?はイマイチ不透明とは言え、差せるダート馬が増えていることは事実であり、今回の出走メンバーでもオメガパフューム・クインズサターン・ゴールドドリームサンライズノヴァ・ノンコノユメ・モーニンと上位人気の大半が後方脚質の馬ですが、今年に関しては魅惑の存在であるインティが出走を予定!前回の東海ステークスで披露した圧巻のパフォーマンスを含め、これは本物である可能性は大。

ここは舞台が東京のマイル戦に替わるとは言え、恐らく自分のスタイルを貫くだけ。スピードの違いでどこまで粘れるか注目です。

 

ちなみに今回のフェブラリーステークスに関しては同馬の出方が展開を大きく左右する訳ですが、

鞍上が武豊騎手である点を含め、コノ馬が主導権を握れば昨年のような殺人的なハイペースにはならないはず。

ただ、前に対する意識が強いミナリク騎手が騎乗するノボバカラや逃げてこそのサクセスエナジーなどが絡めば昨年のデジャブのなる可能性は無きにしも非ず。

そして、近年の同レースはHペースからの差し追い込み決着が目立つ状況であり、今年も短距離路線から参戦してくる馬がオーバーペースを演出する可能性は十分ありそうですが、果たして、昨年と同じ差し追い込み馬が上位を独占するのか?それともインティ×武豊騎手が作り出した変幻自在のペースで前残りとなるのか?

この点に関しては、枠番が出た後にジックリと考えて、どちらの展開になるのかを改めて吟味したいです。

 

出走馬分析

インティ

前走の東海ステークスは準オープンからの格上げ挑戦である点を懸念するも結果的には杞憂に終わり大楽勝。

さらに勝ち時計の1分49秒8の時計は仰天のタイムであり、あの時の馬場レベルを考えれば単純に能力の高さ故に叩き出した時計と考えてOK。

そして、今回は6連勝の実績を引き下げて満を持してのGⅠ参戦だが、初のマイル戦+スタートと近走で結果を残している中距離とは違うカテゴリーであり、実績&適性が重要となる東京・ダート1600mの条件を考慮すれば舞台実績が無い点には一抹の不安がある状況。

ちなみ内枠で揉まれた時に危うさがある馬でもあり、テンからガンガン飛ばす馬がいる状況でオーバーペースに巻き込まれる可能性もありそう。

今回は高い能力は重々承知とは言え、舞台の適性&展開面を考えると昨年のテイエムジンソクの二の舞になるシーンが絵に浮かぶ…。

能力:☆☆☆☆

適性:☆☆

臨戦:☆☆☆

期待値:C

 

オメガパフューム

前走の東京大賞典チャンピオンズカップをミス騎乗で凡走した後のノーストレス・ノー疲労の臨戦過程で鮮やかな勝利を収めているが、鞍上のミルコが出遅れ後のリカバー、道中の位置取り、仕掛けのポイントと全てを完璧に騎乗したファインプレーによる部分は大きいとは言え、近走は例のミス騎乗(チャンピオンズC)を除くと全戦で馬券圏内に来ている堅実な馬であり、最後は持ち前の脚力で最後までシッカリと伸びて来るタイプ。

そして、コノ馬のイメージは世間と同じく切れ味<持久力で今回の東京・ダート1600mで求められる適性からはややズレる点は否めないが、充実度の著しい4歳馬で近走の内容を見ればここでも形になる競馬はして来るはず。後は展開や枠番次第。

内目の枠を引いて案がペースが落ち着いた時には怪しさを見せそうだが、外枠×ハイペースになれば自慢の脚力で差し込んで来る可能性は十分にある。

能力:☆☆☆

適性:☆☆☆

臨戦:☆☆☆

期待値:Ⅾ

 

クインズサターン

前走の根岸ステークスは苦手の内枠から馬群を捌き差し込んだ内容は評価できるモノだが、5番人気で3着+厳しいレース内容を含め、今回はストレス疲労の懸念。

実際に近走は3戦連続で人気<着順の激走を続けている状態であり、このタイミングで1400m⇒1600mの距離延長。

体力面のストックにも疑問が残る状況で今回は苦戦必至。狙い目としてはフェブラリーステークスを凡走した後のオープン特別になりそう。

能力:☆☆

適性:☆☆☆

臨戦:☆☆

期待値:E

 

コパノキッキング

ここまで逃げるか?追い込むか?の極端な競馬で結果を残して来たが、前走の根岸ステークスは中段からのまともな競馬で完勝。

実際に気性面を含め、乗り難しいクセ馬をテン乗りでスッと勝たせる辺りは流石のマーフィー騎手だが、コノ馬に関してはスムーズにレースを運べるか?これが最大のポイント。

つまり、今回も上記の点が好走する為には重要な要素になりそうだが、鞍上を考えれば内枠だと揉まれて何も出来ずに終了…の可能性は大。

仮にも外枠を引いて流れに乗るだけのシチュエーションになれば大仕事を成し遂げる可能性も?

ちなみにコパノキッキングに関してはS系のタイプで今は勢い付いた連チャン期。今回はスムーズなエスコートが出来れば馬券圏内のチャンスは十分にあるはず。

能力:☆☆☆

適性:☆☆☆

臨戦:☆☆☆

期待値:D

 

サクセスエナジー

前走のすばるステークスでは0秒6差の圧勝劇を披露しているとは言え、さすがに今回のメンバーに入るとポテンシャル不足は否めず。

ただ、コノ馬に関しては今年のフェブラリーステークスの展開を左右する1頭と言える存在であり、飛ばして逃げるのか?インティに気を使い中途半端に控える競馬をするのか?で大きくレースが変わりそう。枠番には注目したい所です。

能力:☆

適性:☆

臨戦:☆☆

期待値:F

 

フェブラリーステークス2019予想考察】のまとめ

最後にフェブラリーステークスの現段階の注目馬をご紹介します。

ゴールドドリーム

f:id:ymaedas41:20190214213418j:image

<推奨理由>

近走は良い意味でも悪い意味も安定感が増している故の破壊力が薄れているイメージ。つまりは勝ち切れないタイプの馬に変化している。

そして、今回は舞台がコノ馬のベスト条件である東京・ダート1600mに戻る点は大きなプラスだが、ここも2・3着の可能性は相当に高そう。

馬券的にはベタに軸で行くのか?相手の筆頭とするのか?は枠の並びを来た上で決める予定。ここは信頼度は高いと見ています。

 

こんな感じです…😅💦

っていうことで、今回はこの辺で…✋😁

よかったら、「 いいね👍 」及びフォロー、読者登録をお願いします🙏