まえだせんせいの競馬予想

なかなか的中しませんが、中央競馬の重賞予想を頑張っています!

京成杯AH2018のデータ 其の0 ( 特別編 )

お金がたまるポイントサイトモッピー


はい、どうも…どうもです😆😁

さて今回は…

サマーマイルシリーズの最終戦

中山競馬場で行われる

京成杯AHのデータ

其の0 ( 特別編 )を見ていきたいと思います‼️

特別編は、2017年版のデータです⭐️

では、早速ですが…

データの方を見ていきましょう⭐️


京成杯AH2018のデータ其の0     M

コース分析   ( 特別編 2017年版データ )

2017京成杯オータムハンデ】過去のデータ分析

サンデー系種牡馬が大活躍!?

2017京成杯オータムハンデを予想する際に必要となる、過去に行われたレースからのデータを分析をしていきます。有利な条件でレースが出来る脚質は先行馬か?差し馬か?有利な条件でレースが出来る枠順は内枠か?外枠か?

京成杯オータムハンデで好走している馬について見ていきましょう。

 

サマーマイルシリーズの最終戦となる京成杯オータムハンデ。サマーマイルシリーズは関屋記念中京記念京成杯AHの3戦のみ。

という事でイマイチ盛り上がりに欠けるプログラムとなっています。

そして、京成杯に出走しているメンバーをみても

マイルチャンピオンシップを狙うための始動戦として選択している馬も多く、純粋に秋競馬初戦という位置づけになっています。

夏のレースが関係ないだけに、京成杯オータムハンデではどのようなタイプの馬が活躍しているのか読みづらい点がありますがこれらを調べるために、過去のデータから好走確率の高い馬を探っていき、馬券的中のヒントを掴んでいきたいと思います。


サンデーサイレンス種牡馬が活躍するスピードレース

最初に取り上げたいのは種牡馬別の成績です。

過去10年の種牡馬別のデータを見てみると

1位キングカメハメハ産駒は複勝率、回収率の点から不振を極めダイワメジャースペシャルウィークアドマイヤベガマツリダゴッホなどの

サンデーサイレンス種牡馬が好成績を誇っている事が分かります。

サンデーサイレンス系と言えば、道中で脚を溜めて直線で溜めた末脚を爆発させる事が得意な種牡馬ですがそれらの種牡馬が活躍しているという事は、スピードと最後の直線での爆発力が必要な流れになるという事です。

中山競馬場の芝マイル戦はコース形態が特殊な上に、直線での急坂があるタフなコース設定となっているため、サンデーサイレンス系の種牡馬よりもパワーに寄ったタイプの馬が活躍する傾向にありますが、近年中山競馬場の芝がスピード仕様に変わっている点や、開幕週の馬場でタフさが削がれている点が、サンデー系種牡馬が活躍する下地を作っていると言えます。

また上位にランキングされている種牡馬はサンデー系でも、スタミナを要する非主流の種牡馬が多いのは、中山芝マイルコースが本質的にタフさを要求されている事が分かります。

 

脚質は差し・追い込みよりも逃げ・先行が有利

次に過去10年の上がり3ハロンの順位別成績を見てみたいと思います。

上がり3ハロン1位の馬が回収率100%を切っていますが通常、上がり3ハロンタイムの順位と単複回収率の相関を見てみると

上がり3ハロン1位  1位

上がり3ハロン2位  2位

上がり3ハロン3位  3位

となります。

しかし、京成杯オータムハンデでは上がり3ハロン1位の馬の複勝回収率が67%と低調な成績となっています。

これは差し馬に不利な流れになっているという事です。言いかえると、前残りになる可能性が高いとも言えます。

京成杯オータムハンデは秋の中山開催開幕週の競馬。ベタではありますが、「先行馬有利、差し馬不利」という点を抑えておく必要があります。

 

究極のスピード勝負、馬体が軽い馬にもチャンスあり

最後に馬体重別成績を見てみましょう。

459kg以下の馬が活躍している事が分かります。

一般的に競馬は馬体の大きい馬の方が有利です。

なぜかというと、一歩の歩幅が違いますし、持っているパワーが違うからです。

柔道やボクシングなどは体重別に階級が分かれて競技をしているように、体の大きさが違う中、同じ競技をする事は身体が小さいものにとっては大きなハンデになります。

それでは、馬体の軽い馬が活躍していると言うことはなぜ起こるのでしょうか?

それはパワーが必要とされず、スピード・俊敏性が必要となる舞台だからです。

先ほど中山芝マイルコースは特殊なコースだと言いましたが、大きく見て三角形のようなコースになっています。

三角に近いコース設定だという事は急なカーブがあるという事です。

そういった急カーブを曲がるには小柄で小回りが利く方が都合が良く、ロスが少ない状態でレースを戦うことが出来ます。

ここに加えて開幕週と言うことで、スピードが削られることなくパワー・スタミナを必要としづらい馬場になっている事から、小柄な馬が活躍している事が分かります。

機動力がある馬を狙っていくレースになります。

 

以上が2017京成杯オータムハンデを攻略するための主たるデータです。

同じ週に行われるセントウルステークスと同様に、とにもかくにもレースで先行するという事が

京成杯オータムハンデで好走するための絶対条件となるので、先行出来る馬をどれだけしっかりとピックアップできるかがポイントなります。

ここでお話しをした過去のデータを活かして、馬券を的中できるよう役立てて頂ければ幸いです。



こんな感じです…😅💦

参考になれば、イイのですが…

っていうことで、今回はこの辺で…✋😁