まえだせんせいの競馬予想

なかなか的中しませんが、中央競馬の重賞予想を頑張っています!

きさらぎ賞2019のデータ其の1

はい、どうも…どうもです😆😁

さて今回は…京都競馬場・芝1800mで行われる牡馬クラシックに向けての一戦‼️G3「 きさらぎ賞 」のデータ其の1 を見ていきたいと思います。

クラシック第一弾の「 皐月賞 」に向けて、どのような馬が現れるのか⁉️とても楽しみです😆⭐️

また、馬券的中🎯に向けて、しっかりとデータを集めて…バシッと予想していきたいと思います。

 

きさらぎ賞2019のデータ其の1      M

コース分析

きさらぎ賞2019    過去10年データ分析

格よりも勢いが重要なレース

きさらぎ賞2019を予想する際に必要となる、過去に行われたレースからのデータ分析をしていきます。有利な条件でレースが出来る脚質は先行馬か?差し馬か?有利な条件でレースが出来る枠順は内枠か?外枠か?

また前走どのレースに出走した馬が活躍しているかについても言及していきながら、きさらぎ賞2019で好走している馬について話をしていきます。

 

 

今週は、きさらぎ賞が行われます。

f:id:ymaedas41:20190128124320j:image

( 2018きさらぎ賞 サトノフェイバー )

一昔前はきさらぎ賞を勝った馬は、クラシックで活躍できない事が確定すると、言われていたくらいに縁のないレースで…スペシャルウィーク日本ダービーを勝てたのは、きさらぎ賞を2着に負けたおかげだみたいなことを言う人もいました。

ですが、タニノギムレット をはじめ、サトノダイヤモンド や トーセンラーといったGI馬が勝利するような立派なレースに成長してきました。

ただ、コース的には皐月賞とは真逆の適性を持つだけに、皐月賞よりも日本ダービーを見据えたレースという感じはあります。

という事で、きさらぎ賞2019のデータ分析に行ってみましょう。

きさらぎ賞2019は京都競馬場・芝1800mで行われています。平坦の京都コースで行われているレースなので、例年スピードを争うようなレースになりますが、2019年の京都競馬場は馬場が重いので…例年通りの傾向になるのかどうか、という点も注目です。

そんなきさらぎ賞を攻略すべく、このレースで好走している馬はどのような馬なのか?

過去のデータから好走確率の高い馬を探っていきたいと思います。


 

きさらぎ賞過去のデータ分析

脚質の有利不利はなし!追い込み一気も決まるレース

まず、最初に注目したのは脚質です。

以下は4コーナーでの順位別成績です。

f:id:ymaedas41:20190128124329j:image
f:id:ymaedas41:20190128124333j:image

データを見る限り…

「枠順の有利不利は感じられません」

 

4角1番手の馬の

複勝率は 62.5%  複勝回収率 187%

4角10番手以下の馬の

複勝率は 100.0%  複勝回収率 145%

と、逃げ馬も追い込み馬も平等に成績を残しています。

 

その年によって全体のペースは異なるので、前に行った馬が有利だったり、差し馬が有利だったりしますが…

“ 全体的にフラットなコースである ” という事は抑えておきたいです。

 

ここで、過去10年の上がり3ハロン順位別成績を見てみると…

f:id:ymaedas41:20190128124401j:image

上がり3ハロン4位以下の馬は複勝回収率30%台

と、苦戦を強いられています。

前に行く馬も成績が悪くないレースですが…

なだれ込みタイプではなく、脚を溜められるの馬が良いという事が分かります。


 

脚を溜めるレースならサンデー系種牡馬の出番

次に種牡馬別成績を見てみましょう。

f:id:ymaedas41:20190128124407j:image

先ほど、前に行く馬でも脚を溜めて直線でもう一伸び出来る馬が強いというような話をしましたが、脚を溜めて直線で爆発力のある末脚を活かすと言えば…

サンデーサイレンス系の種牡馬です”

 

きさらぎ賞は堅い決着が多いので回収率こそそれほど伸びていませんが、過去10年のきさらぎ賞の勝ち馬は「すべてサンデーサイレンス系の馬」によるものです。

 

しっかりと馬の適性を見て

“ 直線で末脚をもっているうまを選びたいです。”

 

また、枠順別の成績を見てみると…

f:id:ymaedas41:20190128124430j:image

こちらは特にデータの偏りはありません。

 

きさらぎ賞が能力勝負、直線での末脚勝負である

という事が分かります。

 

 

大切なのは格よりも勢い!下級条件上がりに注目!

最後に前走クラス別成績を見てみましょう。

f:id:ymaedas41:20190128124443j:image

複勝回収率の数字を見てみると…

前走でオープンクラスを走った馬は 49%

前走で下級条件を走った馬は 92%

と、明確な差が出ています。

 

きさらぎ賞皐月賞日本ダービーといったGIレースまでは間隔が空いた時期に行われるので、既に賞金を持っていて、クラシック出走が確定しているような馬は調整のレースとして選びません。

逆に、冬に未勝利戦を始めとした条件戦を使った中でも陣営サイドが素質を認めているような馬は、レースの摩擦も少なく、能力勝負になりやすいきさらぎ賞は絶好の標的となります。

 

きさらぎ賞は2月に行われるレースの妙が出ています。

 

最後に、過去10年における前走着順別成績を見てみましょう。

f:id:ymaedas41:20190128124458j:image

前走で1着に入った馬が複勝回収率で100%を超え、勢いのあるレースである事を証明しています。

きさらぎ賞は格よりも勢いという前提で予想をしたいです。

 

以上がきさらぎ賞2019を攻略するための主たるデータです。


 

まとめ

きさらぎ賞は京都・芝1800mという条件で行われますが…

“ 脚質や枠順の有利不利がないレースです。”

とにかく上がりの脚が速い馬が馬券に絡むので、

確かな末脚を持っている馬をチョイスすることが第一段階です。

 

それ以外の要素をとっても、きさらぎ賞は…

”純粋な能力勝負である”

という傾向を示しているので、

シンプルに馬の力を測って予想をしていく

という事が必要になりそうです。

 

こんな感じです…😅💦

っていうことで、今回はこの辺で…✋😁

よかったら、「 いいね👍 」及びフォロー、読者登録をお願いします🙏