まえだせんせいの競馬予想

なかなか的中しませんが、中央競馬の重賞予想を頑張っています!

菊花賞2018のデータ 其の0 ( 特別編 )

お金がたまるポイントサイトモッピー


はい、どうも…どうもです😆😁

さて今回は…

3歳牡馬クラシックの最終戦

菊花賞のデータ其の0 

( 特別編 ) を見ていきたいと思います‼️

特別編では、昨年2017年版のデータを見て

いきます。

では、早速ですが…

データの方を見ていきましょう⭐️⭐️


菊花賞2018のデータ其の0     M

コース分析    ( 特別編 2017年版 )

2017菊花賞予想】過去のデータ分析

神戸新聞杯組で馬券を組み立てるレース!?

2017菊花賞を予想する際に必要となる、過去に行われたレースからのデータを分析をしていきます。有利な条件でレースが出来るステップレースは何なのか?有利な条件でレースが出来るタイプの馬はどんな馬なのか?

また前走どのレースに出走した馬が活躍しているかについても言及していきながら、菊花賞で好走している馬について見ていきましょう。

 

さて、今週は3歳クラシック最終戦菊花賞が行われます。今年はダービー馬レイデオロが不参加を表明しており、ダービー2着馬のスワ-ヴリチャードも調整が間に合わず不参加。ダービー3着馬のアドミラブルは故障により戦線離脱とダービーで馬券に絡んだ3頭が出走しないという異例のレースとなりました。

その中で注目を集めるのは皐月賞アルアイン。前哨戦のセントライト記念では2着と上々の競馬を見せましたが、菊花賞で2冠を達成することが出来るのか?果てまた、神戸新聞杯組が巻き返してくるのか?馬券的には楽しめそうなレースです。

そんな菊花賞を攻略すべく、このレースで好走している馬はどのような馬なのか?過去のデータから好走確率の高い馬を探っていきたいと思います。



ディープ産駒は苦戦!

スタミナ系種牡馬の出番

まず、最初に注目したのは種牡馬です。

以下は過去10年の種牡馬別の成績です。

1位はステイゴールド、2位はディープインパクトとなっていますが共に複勝率、回収率という点では成績が振るいません。

逆にスペシャルウィークダンスインザダークといった、サンデー系の中でもスタミナに特化した馬が活躍しています。

ディープインパクト産駒はスピードと瞬発力に優れた産駒が多く、京都の芝3000mという特殊条件で行われる菊花賞は根本的に適性が合いません。

昨年はサトノダイヤモンドが勝ち、一昨年がリアルスティールが2着に入りましたが上の2頭は他馬と能力差があった結果で、適性が合っていたとは言えません。

ステイゴールド産駒はオルフェーヴルゴールドシップといった怪物が菊花賞を勝利。この2頭に共通するのは母父メジロマックイーンという血統。ステイゴールド産駒にスタミナを補填した形になっているのは明白で、菊花賞はスタミナが重要であるレースであることは間違いありません。

今年はアルアイン、サトノアーサーといった有力馬がディープインパクト産駒です。この2頭が菊花賞でどんな走りを見せるのか、注目です。

 

ステップレースは神戸新聞杯が不動の中心

次に前走のクラス別成績を見てみましょう。

以前は2500m以上の条件戦を使ってきた馬が、伏兵として馬券に絡むことが多かった菊花賞ですが近年は条件戦からのステップはかなり厳しくなっています。

馬券に絡んでいる馬の約9割がG2からの参戦となっているのが特徴的です。

という事で前走のレース名別成績を見てみます。

札幌記念京都大賞典を経由した馬もいますが、基本的には神戸新聞杯セントライト記念を経由した馬が活躍している事が分かります。

中でも神戸新聞杯を経由してきた馬は量・質共にセントライト記念を圧倒しています。

という事で前走で神戸新聞杯に出走していた馬を掘り下げてみましょう。

 

神戸新聞杯出走組で上位に入った馬じゃないと活躍出来ない?

最初に神戸新聞杯に出走した組の着順別成績を見ていきましょう。

神戸新聞杯で1~3着以内に入った馬は活躍していて4着以下の馬は活躍していない、という分かりやすい分布になっています。

神戸新聞杯が行われる阪神2400mと菊花賞が行われる京都芝3000mは、求められる適性が全く違うコースになっています。

求められる適性が全然違うのに、成績がリンクしているという事は菊花賞は適性の云々よりも絶対能力を試されるレースになっているという事です。

いくら長距離の特殊レースへの適性が高くても、能力がなければ馬券に絡むことは出来ないという事を覚えておきましょう。

次に神戸新聞杯に出走した組での上がり3ハロンの順位別成績を見てみます。

神戸新聞杯で上がり最速を繰り出した馬は菊花賞複勝60%、複勝回収率97%と上々の成績を残しており、上がり2位だった馬を見てみても優秀な成績を残しています。

ただ、神戸新聞杯というレース自体が上がり勝負になるレースで、上がり1位の脚を繰り出した馬は過去10年で複勝100%です。

神戸新聞杯での上がり3ハロン順位)

このことを踏まえると、能力の高い馬はそのまま馬券に絡んでくる確率は高いのですが、上がり勝負で決着する要素は少し薄くなるという事が分かります。

能力を中心に買う馬を選んで良いレースですが、レベルの高い馬同士の中では適性が問われる事が分かります。

「能力判断適性判断」 という形で序列をつけていくといいです。

 

以上が2017菊花賞を攻略するための主たるデータです。

神戸新聞杯組からは勝ち馬レイデオロこそ出走しないものの2着キセキ、3着サトノアーサー、4着ダンビュライトが出走を予定しています。

過去の傾向からいうと、これらの馬を全て外してしまうのは危険ですがいずれの馬も決め手に欠ける要素を持っているので、これらのチョイスが馬券を大きく左右させそうです。



こんな感じです😅💦


参考になれば、イイのですが


よかったら、「 いいね👍😊 」をお願い


します🙏


っていうことで、今回はこの辺で✋😁