まえだせんせいの競馬予想

なかなか的中しませんが、中央競馬の重賞予想を頑張っています!

AJCC2019のデータ其の0 ( 特別編 )

はい、どうも…どうもです😆😁

さて今回は…中山競馬場の芝2200m外回りで行われる G2「 AJCC 」のデータ其の0 ( 特別編 ) を見ていきたいと思います。

特別編では、昨年2018年版のデータを見ていきます‼️

 

AJCC2019のデータ其の0      M

コース分析    ( 特別編 2018年版 )

【AJCC2018】過去のデータ分析

ベテラン勢が活躍するレース!

AJCC2018を予想する際に必要となる、過去に行われたレースからのデータを分析をしていきます。有利な条件でレースが出来る脚質は先行馬か?差し馬か?有利な条件でレースが出来る枠順は内枠か?外枠か?

また前走どのレースに出走した馬が活躍しているかについても言及していきながら、AJCCで好走している馬について見ていきましょう。

 

 

さて、今週はAJCCが行われます。

f:id:ymaedas41:20190114170739j:image

( 2017AJCC タンタアレグリア

中山芝2200mという非根幹距離で行われる重賞ですが…有馬記念が行われる中山芝2500mとリンクが強いコースで、舞台適性がものを言うレースという印象があります。

それだけに単純に能力だけでは測れない部分がありますが、AJCCを的中すべく、過去のデータから好走確率の高い馬を探っていきたいと思います。

 

 

AJCC過去のデータ分析

ベテランが大活躍!経験が物を言う舞台適性重視のレース

まず、最初に注目したのは枠順別成績です。

f:id:ymaedas41:20190114170828j:image

複勝率、複勝回収率を見てみると4歳馬の数値が低く、年齢を重ねれば重ねるほど数値が高くなっている事が分かります。

冒頭から何度も話しているようにAJCCの舞台である、中山芝2200mは絶対能力よりも適性が問われるトリッキーな舞台です。

それゆえに経験豊富なベテラン勢の方が成績が良くなっています。

能力比較よりも中山芝2200m適性を重視したいです。

 

また、種牡馬別成績も見てみましょう。

f:id:ymaedas41:20190114170906j:image

中山芝2200mの適性が高くないディープインパクト産駒が1位となっていますが…

注目すべきは、

2位に入っているマーベラスサンデー

3位に入っているジャングルポケットです。

マーベラスサンデージャングルポケット

スピードよりもパワーが前に出たタイプの種牡馬で、この結果は中山芝2200mの特徴を示しています。

 

パワー勝負の別定戦、新参者には辛い舞台

次に前走クラス別の成績を見てみましょう。

f:id:ymaedas41:20190114170914j:image

前走で条件戦(1600万条件)を使ってきた馬は、複勝率14.3%、複勝回収率47%と苦戦をしている事が分かります。

AJCCは別定のG2戦なので、実績のある馬と実績のない馬の斤量差はわずか。経験の浅い条件上がりの馬が、同じような条件で経験豊富な実績馬と戦うとなると…当然、上がり馬の成績は悪くなってしまいます。

 

もう少し掘り下げて、前走のレース名別成績を見てみましょう。

f:id:ymaedas41:20190114170923j:image

AJCCの舞台と相関性の強い中山芝2500mで行われる有馬記念を経由してきた馬が圧倒的に強いことが分かります。

続いて、冬場のタフな中山のレースをこなしてきた中山金杯組と適性重視のAJCCらしく、タフなレースを経験してきた馬が活躍するレースである事が分かります。

 

1番人気苦戦!そして先行脚質の馬が優勢なレース

最後に一番人気馬の成績を見てみましょう。

f:id:ymaedas41:20190114170959j:image

過去10年のデータを見てみると1番人気の馬は2勝、2着1回と複勝率、複勝回収率ともにかなり低い数値であることが分かります。

どうしても人気は馬の能力順についてくるので、AJCCの舞台に適性がなくても「単純に能力が高い」というだけで人気になります。

「能力ではなく適性」

何度も話している事ですが、このあたりからもそういった傾向が読み取れます。

 

参考までに枠順や脚質についても確認してみましょう。

まずは、枠順別成績からです。

f:id:ymaedas41:20190114171010j:image

複勝率での比較となると外枠の成績が振るいませんが、回収率という面で見てみると内も外もそれほど変わりません。

続いて、脚質別の成績も見てみます。

f:id:ymaedas41:20190114171055j:image
f:id:ymaedas41:20190114171048j:image

上はAJCCの過去10年における4コーナーでの順位別成績ですが、前に行った馬が断然有利であることが分かります。

中山芝2200mはタフな競馬になる舞台ですので、道中で脚を溜めて直線でズドンという競馬はなかなか通用しません。

4コーナーまでに着順を上げていける機動力、ポジションを押し上げていくパワーが必要だと言えます。

 

以上が2018AJCCを攻略するための主たるデータです。

 

まとめ

AJCCは冬の中山芝2200mという舞台で行われるレースなので、適性が結果に大きな影響を与えます。

個体の能力よりも、適性面に注目して予想を展開していく必要があります。

 

こんな感じです…😅💦

っていうことで、今回はこの辺で…✋😁

よかったら、「 いいね👍 」及びフォロー、読者登録をお願いします🙏