まえだせんせいの競馬予想

なかなか的中しませんが、中央競馬の重賞予想を頑張っています!

京成杯2019のデータ其の0 ( 特別編 )

はい、どうも…どうもです😆😁

さて今回は…中山競馬場・芝2000mで行われる 3歳戦‼️G3「 京成杯 」のデータ其の0 ( 特別編 ) を見ていきたいと思います⭐️

特別編では、昨年2018年版のデータを見ていきます‼️

皐月賞と同条件で行われるレースですが、昨年からはG1に昇格した「 ホープフルS 」の方に馬が出走しているせいか、少頭数の登録となっています。春のクラシックに向けてのレースになることは間違いないので、どの馬が出て来るか?注目です⭐️

 

京成杯2019のデータ其の0      M

コース分析    ( 特別編 2018年版 )

京成杯2018】過去のデータ分析

ディープ産駒苦戦のパワー勝負

京成杯2018を予想する際に必要となる、過去に行われたレースからのデータを分析をしていきます。有利な条件でレースが出来る脚質は先行馬か?差し馬か?

また前走どのレースに出走した馬が活躍しているかについても言及していきながら、京成杯で好走している馬について話をしていきます。


 

さて、今週は京成杯が行われます。

f:id:ymaedas41:20190106204455j:image

( 2017京成杯 コマノインパルス )

中山芝2000mという皐月賞と同じ舞台で行われるレースなだけに、ここで好走した馬が皐月賞でも伏兵として活躍するというパターンがありましたが、ホープフルステークスがG2へ昇格、そして今年はGIに昇格したことで、有力馬がホープフルステークスに集まって、京成杯は再び手薄になってしまったような印象があります。

そんな一線級からやや劣るようなメンバーが集まる京成杯を攻略すべく、このレースで好走している馬はどのような馬なのか?

過去のデータから好走確率の高い馬を探っていきたいと思います。


 

京成杯過去のデータ分析

牝馬は苦戦、1番人気が堅実なタフなレース

まず、最初に注目したのはレースの質です。

以下は1番人気馬の成績、牝馬の成績です。

f:id:ymaedas41:20190106204520j:image

まず牝馬が全く活躍していないことが分かります。

牝馬が活躍していないという事は…スピード勝負ではなくて、パワー勝負に偏っているという事を示しています。

もともと中山芝2000mは急坂のあるタフなコースなので牝馬には向きません。昨年、皐月賞に1番人気で出走したファンディーナがこのレースで終わってしまったのも、今まで楽な競馬をしていた馬が急にタフな競馬をさせられたダメージがあった影響だと言えます。

 

次に1番人気の成績を見てみるとこちらは安定した成績を残しています。

京成杯に出走してくる馬はタフな競馬に合いそうだと陣営が判断してきた馬が出走してきます。

ですので、前走でも2000mの競馬を使っていたり、タフなレースが得意な血統の馬が出走してきたりと、京成杯の舞台に適性の高い馬が出走してくるので…人気に支持された馬は京成杯の舞台を苦にすることなく走れていることが分かります。

 

ちなみに種牡馬別の成績を見てみると…

タフな血統が活躍していることが分かります。

f:id:ymaedas41:20190106204545j:image

パワー勝負が得意なハービンジャーステイゴールド、バゴが好成績を残しており…

記録上は4位となっているディープインパクト産駒は、単複の回収率が共に50%未満と不振を極めています。

中山芝2000mへの適性を読むことが予想の第一歩になりそうです。

 

荒れた馬場では先行馬よりも差し馬が優勢

次に上がり3ハロン順位別の成績を見てみましょう。

f:id:ymaedas41:20190106204631j:image

上がり3ハロンが1~3位だった馬が好成績を残している一方で、上がり3ハロンが6位以下の馬が苦戦を強いられている事が分かります。

12月から開催されている中山開催ですが、冬の芝が育ちづらい中で、2ヶ月目の開催となれば当然馬場は荒れてきて、前に行く馬は脚が止まりやすくなります。

先行馬よりも差し馬が有利な舞台である事を抑えておきましょう。

 

ちなみに、4コーナーでの順位別成績を見てみると…

f:id:ymaedas41:20190106204656j:image
f:id:ymaedas41:20190106204706j:image

こちらも数字上の大差はないものの、前に行く馬の複勝率と後方から差してくる馬の複勝率には大きな差があります。

こちらのデータからも差し馬が有利であることが分かります。

 

手薄な重賞ゆえに条件上がりも活躍できるが、狙うのは…

最後に前走クラス別成績を見てみましょう。

f:id:ymaedas41:20190106204734j:image

前走が500万条件だった馬、もしくは未勝利戦だった馬が数多く馬券に絡んでおり、手薄な重賞らしく、京成杯は条件戦上がりでも通用するレースだと言えます。

ただ、回収率という点を見てみると…

決して条件戦上がりの馬の成績は良いとは言えません。

期待値という点では前走でOP特別以上のレースを使ってきた馬の方が数値が高く出ており、狙うなら条件戦上がりの馬ではなくOP馬です。

 

ただ、漠然と前走でOPクラスのレースを使ってきた馬を狙うと言っても、狙いが経ちづらいので、前走オープン特別に出走していた馬の着順別成績を見てみます。

f:id:ymaedas41:20190106204752j:image

前走で10着以下に大敗していた馬は馬券絡みが0という事に加えて、前走で6着以下に負けている馬についてもかなり低い複勝率となっています。

対して、前走で1,2着と連対を果たした馬のデータを見てみると…複勝率が60%を超えており、かなり信頼できる存在であることが分かります。

古馬の戦いとは違い、2歳戦のレースは能力がそのまま着順に現れることが多く、惨敗した馬は能力がない確率が高いです。

対して、前走OPクラスでしっかりと連対を果たした馬は一定以上の力がある馬だと判断することが出来るので、メンバーが手薄な京成杯では走る確率が高くなります。

オープンクラスの実績をそのまま信頼しましょう。

 

以上が、2018京成杯を攻略するための主たるデータです。

 

まとめ

京成杯皐月賞と同じ条件である中山芝2000mという舞台で行われるので…

スピード勝負が得意なような馬は苦戦傾向にあり

パワーを備えた馬が上位に入りやすいレースとなっています。

まずは各馬の能力分析をしっかりと行い、そのうえで適性の高い馬を選んでいくと京成杯を的中できる確率が上がるでしょう。

 

こんな感じです…😅💦

っていうことで、今回はこの辺で…✋😁

よかったら、「 いいね👍 」及びフォロー、読者登録をお願いします🙏