まえだせんせいの競馬予想

なかなか的中しませんが、中央競馬の重賞予想を頑張っています!

富士S2018のデータ 其の0 ( 特別編 )

お金がたまるポイントサイトモッピー


はい、どうも…どうもです😆😁

さて今回は…

マイルCSへのステップレース

富士Sのデータ其の0

( 特別編 ) を見ていきたいと思います‼️

特別編では、昨年2017年版のデータを

見ていきます。

では、早速ですが…

データの方を見ていきましょう⭐️⭐️


富士S2018のデータ其の0     M

コース分析    ( 特別編 2017年版 )

2017富士ステークス予想】

過去のデータ分析

前残りで追い込み不発??

2017富士ステークスを予想する際に必要となる、過去に行われたレースからのデータを分析をしていきます。有利な条件でレースが出来る脚質は先行馬か?差し馬か?活躍している種牡馬はどの産駒か?

また前走どのレースに出走した馬が活躍しているかについても言及していきながら、富士ステークスで好走している馬について見ていきましょう。


今年の3歳馬ってもうちょっとどうにかならないの?と思っています

例年この時期になると、3歳馬が猛威を振るっていますが今年は3歳馬がことごとく古馬に負けています。

先々週行われた毎日王冠ソウルスターリング

函館記念で人気を裏切ったサトノアレスが代表的な存在ですが、3歳短距離路線を歩んできた馬の惨敗っぷりは目も当てられません。GIでそれほどでもなかったタイムトリップやメイソンジュニアあたりはまあ、負けても仕方がないよね、と思うレベルではありますが、3歳短距離路線の主役級だったボンセルヴィーソが惨敗を繰り返す姿は、ちょっと見ていて残念です。

ダート路線ではサンライズノヴァとサンライズソアがオープン特別でそれなりに走りを見せましたが、重賞で突き抜けそうな気配も感じません。

天皇賞秋でリベンジに向かうソウルスターリングと、ジャパンカップに出走する予定のレイデオロ。この2頭が惨敗してしまうようだと、今年の3歳勢は厳しいかもしれません。

 

さて、今週はマイルチャンピオンシップへのステップレースである、富士ステークスが行われます。

ここにも注目の3歳馬ペルシアンナイトが出走してきますが、主役はマイラーズカップを勝ったイスラボニータ。そして安田記念で2着に入ったロゴタイプが努めそうです。

そんな富士ステークスを攻略すべく、このレースで好走している馬はどのような馬なのか?

過去のデータから好走確率の高い馬を探っていきたいと思います。



追い込み馬不発!先行馬有利のレース

まず、最初に注目したのは脚質です。

以下は過去10年の上がり3ハロンの順位別成績です。

複勝回収率こそ100%を超えていますが上がり1位、2位の馬は好走率が低いことがわかります。

また、追い込み馬の成績を見てみると複勝14.3%、複勝回収率61%と成績が振るいません。

逆に上がり6位以下の馬が4勝と、前にいる馬が有利であることを示しています。

東京競馬場は直線が長いコースなので、無条件に差し・追い込み有利と思いがちです。

しかし、富士ステークスに関しては、GIマイルチャンピオンシップの前哨戦的な意味合いのレースなので、それほどペースが速くならず激戦になりづらいので、富士ステークスに関しては先行馬が有利となります。

まずは脚質について抑えておきましょう。

 

ディープインパクト産駒の庭であるレース

次に種牡馬別成績を見てみましょう。

ディープインパクト産駒が圧倒的な成績を残しています。

先ほどマイルチャンピオンシップの前哨戦なので

ペースが速くなりづらいレースであるという話をしましたが、スローペースからの直線勝負を最も得意としているのがディープインパクト産駒です。前が有利とはいえ、直線での爆発力がある馬は好走していることがわかります。

他の馬を見てみるとスニッツェルゼンノエルシドタイキシャトルといった短距離傾向の種牡馬が活躍している点も特徴的です。

富士ステークスに求められる適性は、スタミナやパワーではなく、スピードであることがこのデータからわかります。

 

休み明けよりも夏場レースを使った馬が優勢

最後に前走からの間隔別成績を見ていきましょう。

中1週(2週)でレースに臨んだ馬こそ成績が振るいませんが、中3週から中8週でレースに臨んだ馬の成績が良いことがわかります。

逆に2ヶ月半から半年の間隔を経て出走してきた馬は成績がよくありません。

富士ステークスは追い込み一閃が利きづらいレースになっていますので、前のポジションをとった方が有利にレースを進められます。休み明けの馬よりも一度レースを使っている馬の方がスタートからの反応も良く、前のポジションを取りやすいので、そのまま成績に反映されていることがわかります。

ちなみに、前走出走したレース別での成績を見てみると

となっており、前走で夏・秋場のレースを使った馬がいいという他に、条件戦ではなく重賞を使った馬の方が活躍していることがわかります。

富士ステークスはGIのステップレースなので実績のない馬、格のない馬は活躍しづらいのも特徴です。

能力が高くて、スピードが豊富な馬を素直に選んでいくレースになりそうです。

 

以上が、2017富士ステークスを攻略するための主たるデータです。

今年の富士ステークスは、マイルチャンピオンシップで主役になりそうな馬達が出走してきます。

東京の芝マイル戦は地力が問われやすいレースなので、大穴狙いは難しいかもしれません。



こんな感じです😅💦


参考になれば、イイのですが


よかったら、「 いいね👍😊 」をお願い


します🙏


っていうことで、今回はこの辺で✋😁