まえだせんせいの競馬予想

なかなか的中しませんが、中央競馬の重賞予想を頑張っています!

秋華賞2018のデータ 其の0 ( 特別編 )

お金がたまるポイントサイトモッピー


はい、どうも…どうもです😆😁

さて今回は…

秋のG1「 秋華賞のデータ其の0

( 特別編 ) を見ていきたいと思います。

特別編では、昨年2017年のデータを振り返って

いきたいと思います。

では、早速ですが…

データの方を見ていきましょう⭐️


秋華賞2018のデータ其の0      M

コース分析   ( 特別編 2017年版 )

2017秋華賞】過去のデータ分析

ローズステークス組以外はいらない?

2017秋華賞を予想する際に必要となる、過去に行われたレースからのデータを分析をしていきます。有利な条件でレースが出来る脚質は先行馬か?差し馬か?有利な条件でレースが出来る枠順は内枠か?外枠か?

また前走どのレースに出走した馬が活躍しているかについても言及していきながら、秋華賞で好走している馬について見ていきましょう。

 

さて、今週からGIウィークが開幕となり、口火を切るのは3歳牝馬クラシック最終戦秋華賞です。(秋華賞はクラシックには含まれませんが)

昨年はヴィブロスがが綺麗に差しきったレースですが、京都競馬場の内回りで行われる競馬なので、前に行く馬に目が行く重賞です。

今年はソウルスターリングが不在で、どの馬にもチャンスがありそうな秋華賞ですがこの秋華賞で好走している馬はどのような馬なのか?

過去のデータから好走確率の高い馬を探っていきたいと思います。


内回りコースらしく内枠が優勢なレース

まず、最初に注目したのは枠順別の成績です。

上は、秋華賞に出走した枠順別の成績ですが1枠と2枠が好成績を収めている事が分かります。

秋華賞が行われる京都芝2000mは内回りの舞台ですので当然、距離ロスのないインコースを通った方が有利になります。

1枠、2枠の馬はインコースを通れる確率が高いのでその分、好成績に繋がっていると言えます。

ちなみに、今の理屈で言うと外枠の馬が不利なように感じますが意外にも成績は悪くありません。秋華賞はGIレースなので、どの馬もこのレースを勝ちに行きます。勝ちに行く分、先行争いが激化して差し馬が有利になる。つまり、外をスムーズに回ってきた馬が有利になるという現象が起こります。

この点も頭に入れておきたいです。

 

ローズステークス経由の馬以外は必要ない??

次に前走のレース別成績を見てみましょう。

条件戦から馬券に絡んだ馬も数頭いるものの、基本的には重賞を経由した馬しか馬券に絡んでいないと言えるほどの成績分布になっています。

とりわけローズステークス組は過去10年で、【7-3-8-40】と6割以上の占有率を持っており圧倒的な存在感を示しています。

ローズステークス組を外して馬券は組み立てられないという事です。

 

ローズステークスで凡走した馬は苦戦

秋華賞で馬券に絡んでいる馬の大半がローズステークス組ということで、ローズステークスでどのような走りをした馬が馬券に絡んでいるのか?という点について掘り下げてみましょう。

まずは、ローズステークスでの着順別成績を見て下さい。

ローズステークスで6着以下の負けた馬は19頭いますが、馬券に絡んだのは1頭しかいません。

秋華賞ローズステークスは同じようなメンバーで行われる競馬なので、前哨戦で大敗してしまった馬は、簡単には巻き返せないというデータが出ています。

今年のローズステークスでは、ファンディーナが6着、モズカッチャンが7着と敗れており、2頭にとっては嫌なデータになっています。

次にローズステークス組を別の観点から見ていきましょう。

上はローズステークス組の種牡馬別成績です。

数の上では1位であるディープインパクト産駒ですが、回収率としては非常に低い成績となっていることが分かります。

ローズステークスが行われる阪神1800mは、外回りで広々したコースなので、瞬発力勝負になりやすい舞台ですが秋華賞が行われる京都芝2000mは内回りで激戦になりやすいコースなので、持久力勝負になりやすい舞台であるという点が、瞬発力勝負が得意なディープインパクト産駒が苦戦している要因となっています。

スタミナがあるタイプの馬を狙っていきたいです。

 

以上が、2017秋華賞を攻略するための主たるデータです。



こんな感じです…😅💦

参考になれば、イイのですが…

よかったら、「 いいね👍😊 」をお願い

します🙏

っていうことで、今回はこの辺で…✋😁