まえだせんせいの競馬予想

なかなか的中しませんが、中央競馬の重賞予想を頑張っています!

サウジアラビアRC2018のデータ 其の1

お金がたまるポイントサイトモッピー


はい、どうも…どうもです😆😁

さて今回は…


のデータ其の1 を見ていきたいと思います‼️

昨年は…ダノンプレミアムが勝利し、2着に

ステルヴィオという出世レース。

今年は、どの馬が出世街道の筆頭になるのか⁉️

では、データの方を見ていきましょう⭐️


サウジアラビアRC2018のデータ其の1     U

サウジアラビアRCの過去のデータ

東京競馬場で開催された過去9回分のもの

人気と連対率

▶1番人気【2-2-1-4】連対率44

▶2番人気【2-1-1-5】連対率33

▶3番人気【1-2-2-4】連対率33

▶4番人気【1-1-1-6】連対率22

▶5番人気【0-1-1-7】連対率11

▶69番人気【3-1-2-30】連対率11

▶10番人気下【0-1-1-61】連対率2

前走

▶1着【1-3-3-37】連対率9

▶2着【2-0-2-13】連対率12

▶3着【3-0-0-13】連対率19

▶4着【1-1-0-11】連対率15

▶5着【0-1-0-11】連対率9

▶69着【0-2-3-18】連対率9

▶10着下【2-2-1-15】連対率20

脚質

逃げ【0-2-0-7】連対率22

先行【4-3-3-22】連対率22

差し【4-4-5-52】連対率12

追込【0-0-1-34】連対率0


荒れないレース

2015年から重賞レースとしていちょうSがこの名前に変更されて開催されるようになったけど、ここ3年は一切荒れずに上位人気のみで決着している。いちょうSとして開催されていた過去6回を見ても、ほとんどが5番人気以内で決着しているレースで、データ的には荒れていないレースとなっています。

多頭数で開催されていた年は6番人気以下が馬券に絡むことが多くて、少頭数で開催された年はまったく荒れていないから今年は10頭しか出走しない予定だし、かなり力量に差があるメンバー構成だから、正直荒れることは期待しないほうが良いと思う。


前走1着馬の信頼度は高め

ここ8回で見ても、前走で新馬戦を1着、または未勝利戦を1着だった馬が圧倒的に強く、OP特別や重賞レースからここに挑んできて巻き返す馬はあまり好走していない。重賞開催となったここ3年でも前走で1着だった馬しか馬券に絡めていません。多頭数でも少頭数でもこのデータは関係なく続いています。

10月開催の東京の芝はかなり状態が良くて、時計が出やすい馬場になっているから、軽い走りをする馬に注目したほうが良い。昨年は重賞レースになって初めてディープ産駒が出走してきて、まあ2頭だったんだけどその2頭はしっかりどちらも馬券に絡んだから。今年は1頭しかいないけど、ほぼ間違いなく好走すると思う。


決め手のある馬から

この時期のレースだから、脚質はまだかたまっていない馬が大半だろうけど、前走でどの位置取りからでも良いから上がり最速をマークしていた馬を狙えば大体的中出来ると思う。重賞となったここ3回で、上がり3ハロン最速を叩き出した馬は必ず馬券内に来ている。決め手を持っていて人気になりそうな馬が軸には最適。

連対率は逃げ脚質以外はさほど差はないんだけど、先行して勝利している馬は上位人気に推されていた馬で、人気薄で好走した馬は全て差し脚質となっていた。もし人気薄の馬を選ぶなら、前走で行き脚がついていなかった馬とか面白いかもしれません。

ちなみに、かなり時計が速くなるから持ち時計のある馬は必然的に選んだほうが良い。まあ正直に言って、施行回数がまだ少ないしデータというデータは出ていないから、そこまで鵜呑みにするべきではないと思う強い馬だけ選んでおけば当たるんじゃない?


好走が期待できる馬を3頭紹介!

グランアレグリア・アマーティ・ドラウプニル

☆グランアレグリア

新馬戦は東京のマイルを使われて、1336という破格の時計で勝利した馬。4角を回ってくる時の手応えと、フォームの安定感、そしてフットワークの雄大さは2歳馬にしては完成度が高すぎるくらい。飛びがかなり大きいから開幕週の馬場も良さそうで、あの新馬戦のパフォーマンスを見る限り、ちょっと連は外しそうにはないかなっていう評価です。

1週前の追い切りは、杉原騎手を背に美浦のウッドコースで4ハロン53.0秒、ラスト1ハロン13.2秒を大外を回って馬なりで計時。時計はあまり出ていないけど、そういうタイプの馬だし、そもそも上述しているように飛びが大きいから、渋った馬場はそこまで得意ではないことを差し引けば、十分な動きを披露していました。あとは当週の追い切り次第だけど、坂路ならベストかな。

新馬戦で完封したダノンファンタジーが次走の未勝利戦で終始馬なりのまま圧勝したくらいの能力の持ち主だったことを考えればもう頭は堅いのかもしれない。新馬でみせた11.3-11.1-11.2という上がりタイムは全体時計を考えれば既に古馬重賞級の評価をしてもいいレベルの馬だ。


☆アマーティ

この馬も新馬戦組。好相性の新潟のマイルを使われていたんだけど陣営の期待値が異常に高かった馬で、まず負けない!とまで言わしめた存在だった。このレースはなかなかレベルが高かったと思っていて、2着馬と3着馬は少なくとも重賞でも人気を集めるくらいの実力はあるくらいの調教の動きはしていたから、正直グランアレグリアとの一騎打ちだと思っています。

1週前の追い切りは、美浦のウッドコースで三浦皇成騎手を背に、5ハロン70.2秒、ラスト1ハロン12.6秒を馬場の真ん中辺りを通って一杯に追われて計時。この馬もあまり力の要る馬場は得意としていなくて、前走の時なんかは渋ったウッドで終い14.1秒という時計を出していたくらいなんだけど、今回は終い重点とはいえしっかり動けているし、前走時よりも明らかにパワーアップしているのが伝わります。仕上がりも早そうな感じ。

初戦を見る限りでは、ピュンと加速できるタイプではないから東京のような広いコースでなおかつ直線が長いところの方が持ち味を発揮できるんじゃないかな?少し臆病なところがあるみたいだから、出来れば内枠は避けたいところ追われてふらつくところもあったし、完成度はグランアレグリアの方が上かも。


☆ドラウプニル

アスター賞で2着入線してここに駒を進めて来ます。勝ったグレイシアが強すぎたから、2着なのは仕方ないとして…3着以下は楽に離しているし、そもそもレースラップが終いだけの競馬でラスト3ハロン12.1-11.3-11.1でしょ?ジリジリ加速していく内容で新馬戦を勝っていた馬だから、そもそも向かない中山で、瞬発力が求められたこのラップの展開になった前走は負けて強しでした。

新馬戦の調整の時からそうだったけど、調教ではまったく動かない馬で、1週前は栗東CWコースで6ハロン84.1秒、ラスト1ハロン13.3秒を一杯に計時。チップでは時計が出せない典型的なタイプで、実戦でいい馬。まだ若干重そうな動きをしていたけど、いつも併せて遅れる2頭とハードな併せを敢行して追走しながら先着したのはかなり評価出来ます。

広いコースに変わるのは間違いなくいいし、持ち味が活きない流れになった2戦目でさえ大幅に時計を縮めることが出来ているところにも期待せざるを得ない。モレイラ騎手で人気を集めてしまうとは思うけど、こういう加速に時間が掛かって長く脚が使えそうなタイプは合いそうで、好走に期待できると思います。



こんな感じです…😅💦

参考になれば、イイのですが…

よかったら、「 いいね👍😊 」をお願い

します🙏

っていうことで、今回はこの辺で…✋😁