まえだせんせいの競馬予想

なかなか的中しませんが、中央競馬の重賞予想を頑張っています!

セントウルS2018のデータ 其の3

お金がたまるポイントサイトモッピー


はい、どうも…どうもです😆😁

さて今回は…


阪神競馬場で行われる

セントウルSのデータ其の3

を見ていきたいと思います‼️

いやーーー、すごい台風でした🌀🌀

結構な被害が出てますよね…😅

では、データの方を見ていきましょう⭐️


セントウルS2018のデータ其の3     U

セントウルSの過去のデータ

人気と連対率

▶1番人気【2-5-1-2】連対率70

▶2番人気【2-2-1-5】連対率40

▶3番人気【1-0-1-8】連対率10

▶4番人気【2-0-1-7】連対率20

▶5番人気【1-1-2-6】連対率20

▶69番人気【1-1-2-36】連対率5

▶10番人気下【1-1-5-54】連対率3

年齢

▶3歳【3-4-3-29】連対率18

▶4歳【1-1-1-9】連対率17

▶5歳【2-0-0-9】連対率18

▶6歳【0-1-2-13】連対率6

▶7歳上【3-1-2-22】連対率14

脚質

逃げ【1-1-0-9】連対率18

先行【2-1-2-25】連対率10

差し【5-7-5-43】連対率20

追込【0-0-2-34】連対率0


ヒモ荒れ程度

過去10年で上位人気のみで決着した年もあるレースで、基本的に荒れにくいレースとなっています。上位人気が総崩れした年はなく、1番人気に関してはここ6年連続で連対しているという上位陣の好走が目立つレースとなっています。過去10年全体で見ても、13番人気に推された馬が1頭も馬券に絡まなかった年はない。

人気薄や二桁人気馬も良く好走しているから、ヒモ荒れ傾向にあると言えるんだけど、そういう馬のローテーションは基本的に、前走が夏競馬で北九州記念に使っていた馬が多かった。さらにこの北九州記念組で好走している馬の特徴も見つけました。

上位人気に推されていて凡走した馬とか、人気薄だったけど好走した馬とかは北九州記念組は、よく馬券に絡んでいます。昨年の勝ち馬であるファインニードルも、北九州記念1番人気に推されながら5着だったけどここで巻き返したし、今年で言うならダイアナヘイロー辺りは面白い存在じゃないかな?


勝ち馬は5歳以下

過去10年の勝ち馬全てが5歳以下から出ています。特に5歳馬の好走が顕著で、出走頭数が多いながらも連対率が高く、5歳で1番人気に推された馬は馬券内を外したことがない。リピーターが多いレースだけど連覇した馬は1頭もいないどころか、一度勝利した馬は過去10年で2度めの制覇はないみたい。ファインニードルは2着、3着付けが良いのかも?

それまで7歳で好走した馬は香港馬の1頭だったけど、昨年は過去10年で初めて日本馬の7歳以上が馬券に絡みました。ただ、昨年の出走馬の約半分が7歳以上だったし、3歳と4歳馬は合わせて1頭しか出走していなかったから、やっぱり基本的には若い馬のほうが狙い目かなとは思います。

開幕週の馬場で時計が早くなる傾向があるから、高齢馬にはちょっと厳しい流れとなりやすいんだと思います。高齢馬で若い時以上にズブくない馬なんていないから。


逃げ・先行有利

逃げ・先行馬で大半が決着するレースなんだけど、差し馬や追い込み馬は3着争いくらいで食い込んでくるのが多いみたい。ちなみに追い込み馬の2頭はどちらも上位人気に推されていた馬で、人気薄の好走は一切ないけど、前にいった馬が残っちゃうから、展開がそもそも向いていないんだろう

ただ、今回は相当なハイペースになる可能性もあると思っていて、北九州記念組が多いでしょ?超高速決着で前が止まらなかったもんだから、そのイメージが残っている騎手も、どうしてもいつもより前めの意識も働いちゃうと思う。

ダイアナヘイロー辺りは前にいかないと好走出来ないというのが前走でわかっちゃったし、ネロやラブカンプー辺りもかなり主張してきそうで、あの北九州記念のペースがあったからこそ今年は後方一気の馬も視野に入れたほうがいいんじゃないかな?終いにかける馬が少なすぎて、結構展開云々よりもガチンコの争いになりそうだから、人気薄で狙うなら、脚の使い所が違う差し馬や追い込み馬の方が馬券内の可能性はある。


好走が期待できる馬を3頭紹介!

ファインニードル・グレイトチャーター・ラブカンプー


☆ファインニードル

今年の高松宮記念の覇者で、香港のG1を経てこのレースに挑んできます。昨年のこのレースを完勝しているし、今年に入って馬体重が増えて、なおかつ調教でも時計が出るようになっている今の状況なら、日本国内での1200m戦では凡走することはないんじゃないかなって思います。スプリンターズSの叩きだし、58kgという斤量を背負うけど、このメンバーなら圏内は堅いと思う。

1週前の追い切りは栗東の坂路で4ハロン51.7秒、ラスト2ハロン11.9-13.1秒を強めに計時。ラスト1ハロンはバテちゃったけど、全体時計はこの馬にしては優秀。ただ、ヨレていたし、当然だけどまだ息の持ちも悪くて仕上がりは50%程度ただ、テンから飛ばす内容をして負荷はかなり掛かっているから、これで変わってくるんじゃない?当週の動きを見て判断したいところ。

小脚を使うとパフォーマンスが落ちる馬で、阪神の内回りならできれば内めの枠がほしいところで、もし外枠なら大凡走もあると思う。外々をまわされたスプリンターズSではまったく見どころのない競馬だったし、勝っているときは内ピッタリを回ってきています。道中のペースが速くなるのは明白だから、能力は一番でも最大の敵は枠になるんじゃないかな。


☆グレイトチャーター

北九州記念でも推奨したけど、ここでも期待できると思う。前走や過去の成績を見て思ったのが、直線平坦とかのコースが得意というよりも、野芝オンリーの軽い馬場が得意なんじゃないかなって判断したからです。2016年と2017年の阪神1200m戦である芦屋川特別(今開催中に行われる)で2年連続で連対していたけど、この時期の阪神開催は野芝100%。つまり小倉や新潟と同じスピードの出やすい軽い馬場なんだ。

言ってしまえばこのレースの傾向とかもそうなんだけど、前傾ラップになろうが前半のペースが比較的遅かろうが、展開に関係なく前が残っているでしょ?これはキレ味とか持続力とかパワーとか、そういう面が問われるというレースではないから。圧倒的にスピード能力の高さだけが求められます。だから、前走の北九州記念の内容を見て、スピードだけに特化したようなレースぶりだったグレイトチャーターにもう一度期待してみるつもり。

1週前の追い切りは、栗東の坂路で4ハロン55.3秒、ラスト2ハロン13.1-12.3秒を馬なりで計時。間隔が詰まっているし、反応を確かめる程度の軽めの追い切りだったけど、ラスト1ハロンで自分から加速していく内容からも、状態の良さを感じさせるし、前走以上のデキの良さ。前走で持ち時計を大幅に縮めてきたし、展開が向いたにしても差してきた馬の中でも伸び脚は際立っていたから、単純なスピード比べなら上位。


☆ラブカンプー

北九州記念3着に入線して、ここに挑んできます。斤量が有利だったにしても、16秒台の決着となったレースを楽に先行して、一旦は先頭にたつ内容というのは相当なスピード能力がないと出来る芸当ではない。上位2頭には完敗だったけど、北九州記念で馬券に絡んだ3頭はめちゃくちゃ強い競馬をしているからその時とほとんど同じメンバーで、別路線組もパッとしないここでは、再度の好走も十分有り得ます。

1週前の追い切りは栗東の坂路で4ハロン53.5秒、ラスト2ハロン13.1-15.2秒を馬なりで計時。最初の2ハロン12秒台で、相変わらず行きっぷりは良いし、この馬は調教の動きはいつも最悪で、レースに直結しないタイプだから、動きが例え悪くても気にしなくていい。前走なんかもめちゃくちゃ動きが悪くてもあの競馬だから状態はこの馬なりには良いみたいだから、問題ないかな。

息が入らない1000mや超高速決着の前走でも手応えは楽だったように、他馬とはスピード能力の高さが違いすぎる。トモにまだ筋肉がつききっていないから、坂路ではヨレる追い切りが散見されているけど、上述したように野芝オンリーのスピードコースなら坂のある阪神でもパフォーマンスは落ちないと思うし、軸には最適な1頭かなと思う。言い過ぎだけど、短距離バージョンのサイレンススズカみたいな感じの評価をしています。



こんな感じです…😅💦

参考になれば、イイのですが…

っていうことで、今回はこの辺で…✋😁