まえだせんせいの競馬予想

なかなか的中しませんが、中央競馬の重賞予想を頑張っています!

ダービー2018のデータ 其の5

お金がたまるポイントサイトモッピー


はい、どうも…おはようございます☀😁😆

今日は早朝からの仕事…。流石に眠たいです🌀🌀

さて今回は、G1「 ダービー 」のデータ其の5 を見て

いきたいと思います‼️

いやーーー、やっぱ朝方は冷え込みますね😵😨

山の方で、水辺だから、特になのかもしれませんが…

寒すぎです。日が昇ると暑いくらいなのに💦

では、データの方を見ていきましょう⭐️


ダービー2018のデータ其の5   U

日本ダービーの過去のデータ

人気と連対率

▶1番人気【4-1-2-3】連対率50

▶2番人気【1-1-0-8】連対率20

▶3番人気【4-1-1-4】連対率50

▶4番人気【0-0-1-9】連対率0

▶5番人気【0-4-0-6】連対率40

▶69番人気【1-0-5-34】連対率3

▶10番人気下【0-3-1-84】連対率3

前走着順

▶1着【4-4-3-33】連対率18

▶2着【2-1-3-31】連対率8

▶3着【2-1-0-15】連対率17

▶4着【1-1-1-7】連対率20

▶5着【0-0-0-6】連対率0

▶69着【0-1-2-20】連対率4

▶10着下【1-2-1-36】連対率8

脚質

逃げ【0-1-1-7】連対率11

先行【2-3-1-28】連対率15

差し【6-5-6-68】連対率13

追込【2-1-2-43】連対率6


近年は平穏

以前までは人気薄が馬券に絡むことも多かったレースなんだけど、ここ2年連続で上位人気馬のみで決着しています。3年連続で5番人気以内に推された馬しか馬券に絡めていないし、抜けた馬がいなくてオッズが割れていた昨年ですら13番人気が馬券内独占堅いレースになってきている。ちなみに1番人気と3番人気の活躍が目立っていて、ここ5年連続でこの2頭は馬券に絡み続けています。今年で言うなら想定ではダノンプレミアムとワグネリアン今年も馬券に絡んでもおかしくないかも?

今週からCコースになって現在の内ラチから3m外に内ラチが設置されるんだけど、先週の馬場を見る限り、ちょうど内から34mくらいのところが馬場が良くて、Cコースに変わっても速い時計のままだと思います。内ラチ沿いもいい状態になるだろうから、昨年のような超スローペースにでもならない限り、内枠の馬に注目したいところ。速い時計になると思うし、そうなると人気薄の激走はあまり見込めないかも?


基本は皐月上位組

基本的には皐月賞で上位入線した馬を中心に予想を組み立てると良いと思います。ただ、皐月賞が上位人気のみで決着していた場合に限る話で、昨年はもともと皐月賞ではなくダービー向きと言われていたスワーヴリチャードとレイデオロがワンツーフィニッシュ皐月上位陣は掲示板がやっとっていう感じだった。

今年の皐月賞で馬券に絡んだ3頭は、東京で圧倒的にパフォーマンスを上げてくるような馬は1頭しかいないと思っていて、皐月賞で上位人気に推されながら凡走してしまった東京向きと言われていた馬が好走すると思う。自信を持って言えるのはワグネリアンは間違いなく良いです。

過去10年で連対した馬の戦績を見てみると、全20頭が全て1800m以上の重賞レースを制覇した経験があり、なおかつ2勝以上を挙げていました。このレースで勝ち負けを見込むためには少なくとも中距離の実績は必須と言えるだろう。


脚質は不問

逃げ馬や追い込み馬の好走は少ないデータが出ているけど、うま吉は気にしなくていいんじゃないかな?って思います。ミドルペースからハイペースで流れることが大半なんだけど、それでもこれだけ逃げ馬と先行馬が馬券に絡んでいるし、スローペースでも追い込んで差し切ったキズナの例もあるから。このレースに関しては展開がどうとかっていうのもあまり気にしないほうが良いと思う。

まあこれはレースの格というかダービーだからってのもあると思うけど、基本的にラスト1ハロンが必ずガクッとタイムが落ち込みます。スローペースだったとしても。これはね~人間の心理というか多分みんな早仕掛けしちゃう。昨年のような超スローペースになれば流石に変わってくるけど、あれは度外視したほうが良いと思う未勝利戦みたいなペースだったから。

ちなみに、これほどのレースになると騎手の心情もいつものレースとは異なるし、結構腕の差が出てくると思う。デムーロ騎手とルメール騎手は毎年必ずどちらかは好走しているし、セットで馬券に絡むことも多いです。ルメール騎手は移籍して3年連続で馬券に絡んでいます。


好走が期待できる馬を3頭紹介!

ダノンプレミアム・ワグネリアン・ジェネラーレウーノ


☆ダノンプレミアム

皐月賞は挫跖で回避してしまったんだけど、その後はダービー一本に絞った調整方法をとってきて、順調に追い切りを行われています。未だ負けたことがなく、弥生賞ではワグネリアンを撃破しているし、マイルでは後のNHKマイルカップ馬であるケイアイノーテック以下を子ども扱い正直デビュー前からモノが違うと思っていたし、しっかり結果を残してきている以上、ここで軽視は出来ません。

1週前の追い切りは、栗東CWコースで長めから追われて7ハロン95.6秒。6ハロンからは79.0秒、ラスト1ハロン11.3秒を強めに計時。時計はかなり出やすかったけど、いつもは行きたがる面をみせる馬なのにコントロールが利いていたし、何よりこれだけの全体時計を出しておきながら手応えにお釣りを残しつつも終い1ハロンも秀逸。ただ、反応にまだ若干の良化の余地がありそうで、1週前に負荷をかけてあとは当週の動きを見て判断したいところ。

不安材料は一応あるんだけど、過去10年で馬券に絡んだ馬全30頭は、全て4月以降のレースに出走していました。ただ、そもそも弥生賞から直接このレースに出走してくる馬自体が皆無で、休み明けでもしっかり結果を出しているダノンプレミアムに関してはあまり気にしなくてもいいと思います。

ちなみに、今まで先行して結果を残しているけど、デビュー時から溜めてもキレる脚を使えると思っていて、どんな位置取りでも実力を発揮できそうなのは軸としては、これ以上ないと判断しています。今回は追い切り時のテンションも上がっていないし、当日もこれくらいなら確勝級かも?


ワグネリアン

皐月賞7着入線してここに挑んでくる。加速が遅く、あまり器用ではない馬だから中山は向かないと思っていたし、前走は加速しきらないままゴールしたようで、結果は度外視していいと思います。直線が長いコースでは負けたことがなく、東京変わりでパフォーマンスを上げてくることは明白で、ラスト1ハロンが落ち込みやすいこのレースなら、持ち味的にそのラスト1ハロンで飛んでくると思う。

1週前の追い切りでは栗東CWコースで7ハロン92.8秒。6ハロン77.4秒、ラスト1ハロン11.7秒一杯に計時。文句なしの猛時計で体幹がしっかりしているから、これだけの時計を出していても軸が一切ぶれない。ここが最大の目標と陣営も言っているように渾身の仕上げで挑んでくると思います。時計が速かったというのもあるけど、折り合いがついていたのはいい傾向かな。

前走後に福永騎手は渋った馬場を要因として挙げていたけど、そうは思っていなく、中間と最終追い切りがテンション重視で軽かったのが要因だと判断しています。野路菊Sで重馬場を勝利した時は福永騎手本人がスイスイ走れていたと言っていたし、軸も体幹もしっかりしている馬だからそもそも馬場は関係ないはず前走は過去最低のパフォーマンスだったけど、思いっきり調整方法を変えてきていた。つまり、強めにビシビシやっている今回は、いつもどおりのワグネリアンを魅せてくれると信じて、この馬を推奨します。

テンションに注意した追い切りを皐月の時に行っていたのに、さらに距離が伸びる今回でビシビシやっているのは前走は調整ミスでしたと言っているようなもの。今回は巻き返してくれると思います。


☆ジェネラーレウーノ

皐月賞3着入線していた。かなり強い内容で3着に粘ったけど、デビュー時の追い切りの動きを知っているから正直まったくもって本調子ではなかったと思う。それでいて3着に残っちゃうんだから、やっぱりバケモノ。前走の内容から人気が出ちゃうと思うけど、この馬の能力は未だ底が知れません。だって、まだ本気で走ってないから。

1週前の追い切りは美浦のウッドコースで5ハロン64.8秒、ラスト1ハロン12.5秒を大外を回って一杯に計時。前走時とは比べ物にならないくらいの動きの良さです。さらに言うとこの馬は抜け出してからソラを使う癖があるんだけど、今までの追い切りでは僚馬を交わしたあとは必ず詰め寄られてしまっていました。なのに今回は一瞬で詰め寄って並ぶ間もなく突き放す一方精神面も成長してきているし、こんなこと今までなかったから、さらにパフォーマンスを上げてくると思います。

潜在的にスタミナもパワーもある馬だからこの馬の良さが出るのは長い距離で先行した時だと思う。東京の2400mはかなり合いそうだし、フワフワ走る馬だから良い意味で息も入って勝ちを意識してもいい1頭かなと思います。ポテンシャルが高いからどんな展開になっても格好はつけるはず。



こんな感じです…😅💦  

参考になれば、いいのですが…

っていうことで、今回はこの辺で…✋😁