まえだせんせいの競馬予想

なかなか的中しませんが、中央競馬の重賞予想を頑張っています!

ダービー2018のデータ 其の1

お金がたまるポイントサイトモッピー


はい、どうも…こんにちは☀️です😆😁

さて今回は、牡馬クラシックの第2弾

G1「 日本ダービーのデータ其の1 を

見ていきたいと思います‼️

いやーーー、皆さま。先週末の競馬はいかがでした

でしょうか⁉️  私はいつも通り、惨敗😭😭でした。

今週こそは、的中🎯させたいと思います。

では、データの方を見ていきましょう⭐️


ダービー2018のデータ其の1    M

コース分析

日本ダービー2018】過去のデータ分析

圧倒的に前が有利なレース

2018日本ダービーを予想する際に必要となる、過去に行われたレースからのデータを分析していきます。有利な条件でレースが出来る脚質は先行馬か?差し馬か?有利な条件でレースが出来る枠順は内枠か?外枠か?また前走どのレースに出走した馬が活躍しているかについても言及していきながら、日本ダービーで好走している馬について見ていきましょう。


いよいよ、ダービーウィークとなりました。ダービーのデータや特徴などはこれから話していきますが日本ダービーの特徴と言えば

「全ての馬がダービーに向けて仕上げてくる」

という事です。

俗にいう「リズム重賞」です。

なんで、基本的には荒れづらいレースなんです。

 

昨年は

1着 レイデオロ (2番人気)

2着 スワーヴリチャード (3番人気)

3着 アドミラブル (1番人気)

と、人気通りに収まりました。

 

その前の年もマカヒキサトノダイヤモンドディーマジェスティ3,2,1番人気での決着。

その前の年は1番人気のイスラボニータが僅差の2着。その前の年は1番人気のキズナが勝利。

と、まあ人気馬が活躍するレースです。


なんで、爆穴を狙うというよりも相手を絞って馬券を買った方が良いレースだと言えます。

 

という事で、本格的に日本ダービーの過去データの話にいきましょう!


今年の出走馬を見ていると、絶対的な力を持つダノンプレミアムが皐月賞を回避しての出走という事で状態面が気になります。

 

次に、皐月賞出走組を見てみると

人気だったステルヴィオ、キタノコマンドールワグネリアンは揃って馬券圏外へ沈み、信頼度がイマイチ。好走したエポカドーロ、サンリヴァル、ジェネラーレウーノは馬場と展開が味方しての好走とあって信頼度はイマイチ。

青葉賞を勝った ゴーフォザサミット

京都新聞杯を勝った ステイフーリッシュ

は共にその前の重賞で負けているメンツという感じで

まあ、どの馬も信頼できない難しいレースです。

こういった時にはデータの出番!

日本ダービーを攻略すべく、このレースで好走している馬はどのような馬なのか?過去データから好走確率の高い馬を探っていきたいと思います。



日本ダービー過去10年のデータ分析

差しが届く印象も先行馬が圧倒的に有利

まず、最初に注目したのは脚質です。

以下は4コーナーでの順位別成績です。


回収率という点で見てみると、“先行馬が圧倒的に有利”という傾向が出ています。

キズナやアドミラブルなどのレースぶりを見ると

差し馬も十分に届く印象がある日本ダービーですが“先行馬狙いが基本です”

 

昨年のレイデオロのように道中で捲って先団に取り付くという形もありますし、2014年のワンアンドオンリーのように今まで追い込みだった馬が急に先行策に出るというパターンもあるので

過去のレースで差しに回っていたからといって、今回も差すとは限らない点は注意すべきですが

生涯で一度の日本ダービーで雑な競馬をする馬はおらず、ペースは落ち着いた流れになります。まずはこの点に注意です。

 

東京芝2400mは内枠有利が鉄則

次に注目したのは枠順です。

過去10年における枠順別成績を見てみると


と、1・2枠が抜けた成績を残しています。対して、7枠、8枠が成績を残しておらず、

日本ダービー“内枠有利、外枠不利”が顕著なレースだと言えます。

先ほども話したように日本ダービーは各馬が大事に乗るので、それほど荒れたペースにはならないレース。消耗戦のような形にはならないので

“単純に内を通った物理的なロスが少ない馬の方が有利”という事が言えます。

 

道中で力を溜めて、最後の直線勝負になるレース

だという事が分かります。

参考までに、上がり3ハロン順位別成績を見てみると


と、先行馬が有利な割には上がりの速い馬が活躍しています。あまり消耗しないレースなので、前にいる馬でも速い上がりを出せるという事が分かります。

 

人気が順当に勝つレース!無理な穴狙いは禁物

次に人気別の成績を見てみましょう。

1番人気の複勝率は80%と極めて優秀で、1~3番人気の成績を見てみると【9-4-4-13】と、かなりの確率で馬券に絡んでいます。

冒頭でも話した通り、日本ダービーは全馬がここを目標に仕上げてくるレース。有力馬がピークの状態で出てくるので、そう簡単に荒れません。

 

唯一、4番人気以下でダービーを勝ったのはエイシンフラッシュ(7番人気)ですが、この馬はなんで人気がなかったのか分からないくらいの実力馬でしたし、2着に入ったフェノーメノ(5番人気)ウインバリアシオン10番人気)ローズキングダム(5番人気)も実力のある馬で

展開による紛れで力のない馬が上位に食い込む

というよりも、そもそも実力のある馬が何かしらの事情で人気がないというタイプが上位に食い込んでいる事が分かります。

あくまで能力重視で攻めたいです。

 

皐月賞は惨敗した馬の方が期待値が高い?

最後に前走出走レース別成績を見てみましょう。

京都新聞杯組も健闘していますが“主力は皐月賞組です”クラシック第一戦となる皐月賞には、トップクラスの馬ばかりが集まるので単純にレベルが違うという事でしょう。

ただ、この皐月賞に出走していた馬の中で“上位に食い込んだ馬が好成績を残しているのか?”というとそうではありません。

 

以下は皐月賞出走組の着順別成績です。

皐月賞で1,2着に入った馬の回収率は低く、6着以下に惨敗した馬の方が期待値は高いという結果になっています。

 

皐月賞は中山芝2000mという条件で行われるレースで、「流れが速く、消耗戦になりやすいレース」であるのに対して、日本ダービー「消耗度の少ない先行有利のレース」という事で、両者レースの質の違いが結果に表れています。

 

過去皐月賞を3着以下に負けた馬で、日本ダービーの馬券になった馬を見てみると

2着 サトノダイヤモンド 3着

3着 サトノクラウン 6着

1着 ワンアンドオンリー 4着

1着 ディープブリランテ 3着

3着 ベルシャザール 11着

1着 エイシンフラッシュ 3着

2着 ローズキングダム 4着

(着順は前者が日本ダービー、後者が皐月賞でのもの)などが挙げられますが、いずれも“東京の広いコースの方が適性のある馬”です。

 

皐月賞での着順はそれほど気にせず、日本ダービーの舞台に適性のある実力馬を狙う」事が、日本ダービー的中への近道です。

 

 

以上が2018日本ダービーを攻略するための主たるデータです。

 

まとめ

一年で一番のビッグレースである日本ダービーは、有力馬が大事にレースを進めるため「前が圧倒的に有利なレース」です。

そして、全ての馬がここを目標としてくるので

人気通りに収まる傾向のあるレースです。

中心は皐月賞組となりますが、皐月賞での着順は気にせず広いコースで力を発揮する実力馬を買いたいです。



こんな感じです…😅💦  

あまり荒れるレースではないので、しっかりとデータ

を集めて的中🎯出来るように頑張りたいと思います⭐️

ダービーウィークで世間的にも盛り上がるので…

的中🎯できるように、頑張りますよー💪😆

っていうことで、今回はこの辺で…✋😁